
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
まず、5g/L→5mg/Lですよね。
水道水質事典(日本水道新聞社)によると、
全国225河川の塩素イオンの平均値は5.8mg/L(小林1960)
とのことです。ですので、どんなサンプルも約5mg/Lというのは、いい結果だと思います。
水道の200mg/Lという基準は、海水の混入に対する基準と思っていただいていいでしょう。
ちなみに、
標準海水の塩素イオンはおよそ19,000mg/L
わが国の降水の塩素イオンの平均値は1.1mg/L
温泉の塩素イオンの平均値は1,250mg/L
この辺の数字で感覚を掴めばよいと思います。
No.5
- 回答日時:
まず、基準をはっきりしましょう。
それには、まず、測定器の校正(較正:昔はこう書きました。
比較して正すのですから、この方が意味としてあっていると思います)をしましょう。
(因みに、校正は誤植を正すの意)
ちょっと脱線してしまいました。
最初にCL濃度ゼロの純水でCL=0を確認した後、今度は濃度の判っている水溶液を作り
測定して正しいか確認します。
測定器は生き物ですから、定期的な校正が必要です。
また、校正をしなかった測定器で得られた測定値は、信用するに値しません。
No.4
- 回答日時:
水道水関係の書籍で、塩素イオン(Cl-)が200ミリグラム/リットル程度以上になると
異味を感じると書いてあった記憶があります。
海か温泉の影響でもなければ、ちょっとない数字だと思います。
塩素イオン100ミリグラム/リットルの標準液を作るか購入して、再度、定量操作をして、定量操作に間違いがないことを確認されてはいかがですか。
No.3
- 回答日時:
>サンプルも約5g/l
これだと、5000mg/lとなり、水道の水質基準を超えます。というのも、水道水は、河川や湖沼を原水としているので、この川の水は原水として使えないことになります。
ただ、測定地点が、河口などで海水の混入が推定されるなら納得できる値ですが。
河川水の直接の濃度ではありませんが、水道水の水質が参考になると想います。200mg/lを超えるようだと、水道水として処理する際に、塩化物イオンを除去する処理が必要になってきますが、そのような工程は組み込まれていません。
また、手元のデータ(未公表)では、50~100mg/lの値がほとんどです。学会の発表などを探す時間が無いので、ご容赦を
参考URL:http://www.city.kobe.jp/cityoffice/51/quality/qu …
No.2
- 回答日時:
百分率とg/Lを混同していました。
「通常の海水より濃いので」は間違いでした。
失礼しました。しかし、いずれにしても5000mg/Lは海の影響を受けている河川など特殊だと思います。
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/JODC/SODAN/faq/why_ …
外洋の海水1kgには約35gの物質が溶けており、
No.1
- 回答日時:
約5g/lであれば、通常の海水より濃いので計算間違いなどの失敗でしょう。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~isahaya/isa/libr/lb9 …
水質データの基礎知識
http://cerp.edu.mie-u.ac.jp/gakushi/yamaguchi/Cl …
Cl-(塩化物イオン)
参考URL:http://cerp.edu.mie-u.ac.jp/gakushi/yamaguchi/Cl …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 理科に詳しい方、教えて下さいm(__)m 理科の問題で、「原子の集団が全体として-の電気を帯びた陰イ 4 2023/01/25 16:36
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
- 化学 高校1年科学の物質量の計算について 「塩化カルシウム2mol中に含まれる塩化物イオンの物質量」の答え 3 2022/09/14 22:32
- 化学 イオンってどんな見た目? 4 2022/06/12 14:54
- 化学 ヨー素溶液が時間の経過で色が薄くなるのは? 1 2022/06/21 15:35
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 生物学 生物の実験で二酸化マンガンとレバーを過酸化水素水と、塩酸、水酸化ナトリウム水溶液のいずれかを混ぜたも 2 2023/06/25 16:19
- 電気・ガス・水道 静岡県は将来、住めますか? 5 2023/05/09 12:33
- その他(教育・科学・学問) 塩化カルシウムに含まれるカルシウムイオンのモル濃度を調べるために行う中和滴定についての質問です。参考 1 2022/08/11 06:59
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報