
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
現役国立工業高専生です。
とても重要なアドバイスをします。
あのね、僕みたいに専門学科にすすむと逃げれないんですよ。
どういう事かというと工業高校→商科大学というふうに、こういった科目変更はほぼ不可能です。
今、情報処理科に進んで大学受験になった時に「もう情報処理は嫌だ。大学では商業科を学びたい・・・」
そう思ったとしても工業高校の情報処理科に進むと大学も産業大学や工学部になるでしょう。
しかし普通科に進むと仮に大学進学するとすれば大学では商科でも工学部でも、または文学部でも色々な道にすすめます。
今、意志が固まってないから普通科に進み、3年間じっくり検討しては?
僕の工業高専でもクラスの半分ぐらいが工業嫌だといっています。
これが現実です。
No.2
- 回答日時:
商業の情報科か工業の情報科か分からないのですが、工業と仮定して話します。
私は情報科ではないのですが工業高校生です。正直普通科でもいいと思いますよ。もしパソコンが好きなのであれば電気科や電子科などもいいと思います。パソコン以外の事も学べるのでおすすめです!もし専門の高校に行くのであればそちらもおすすめですNo.1
- 回答日時:
将来の進路をどういう方面に進みたいのか、それぞれの高校の進路実績あたりを鑑みて判断すればよいと思います。
大学進学を考えているのであれば、成績上位者対象の指定校推薦がどこなのかとかを考えると良いかなと思います。
ただし、情報処理科は専門学科である以上、大学進学を考えた場合に進路の方向性がほぼ同じ学部・学科に限定されるでしょうから、その点には注意が必要かなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 芸大や美大を将来考えています。そこで高校は芸術コースのある高校から普通科の高校か悩んでおります。 将 1 2022/09/26 17:18
- 高校受験 高校受験についてです。 今中学二年生で、普通科の偏差値75志望ですが、模試ではまだD判定です。 将来 3 2022/05/01 10:08
- 学校 情報処理専門学校に行こうか検討中ですが 高校で情報処理科の高校生とちがいあまりPCの 学習をしていま 3 2023/06/22 18:56
- 高校受験 高校について質問です 僕はとある県立高校(理数科、普通科に別れる)を目指している中学生です 理数科、 1 2023/04/01 11:36
- 高校受験 高校入試について 私は今週公立高校の入試があるのですが、 商業高校を受験します。 定員的にも合格する 2 2023/03/01 01:16
- 高校 どなたか都立高校への編入に詳しい方ご回答お願いします。 私は今とある都立高校の1年生です。私は2年生 1 2023/07/01 21:32
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 高校受験 私は今高校三年生で受験を控えてるんですけど、地理の点数なかなか伸びなくて悩んでいます。私は理系なので 3 2023/08/10 18:02
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
マスターベーション
-
学校側が転校を許してくれませ...
-
還暦熟女の皆さんもこんな風な...
-
こんばんは!男子大学生です。 ...
-
プレゼントのお礼を言わない人...
-
至急回答お願い致します! 最近...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
同窓会で、かつて思いを寄せた...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
水泳部が強くて強豪の東京都内...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報