アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教えてください。
単純に物価指数上昇→物の価値上昇→インフレと解釈してもいいのでしょうか?
また、卸売物価指数が上昇すると、比例して消費者物価も上がると解釈してもいいのでしょうか?
それと、卸売物価指数を景気の指標とされているとのことですが、どういう点でそうなのか、消費者物価指数ではなぜだめなのか教えてください。

A 回答 (1件)

 卸売物価指数は企業間の取引における物価水準の時間的変動を表す指数で、消費者物価指数は地域的好況感に左右されたり、景気に対して硬直性のある人件費が含まれていますが、卸売物価指数には、景気と関係の深い輸出入品の価格が含まれています。

だから、卸売物価指数のほうが景気の指標としては重要なのと考えられています。大体、消費者物価指数は卸売物価指数より2~3ヶ月遅行するものとされています。
 主要統計の見方については
http://home.kanto-gakuin.ac.jp/~morisaki/econ2.htm
を参照願います。

参考URL:http://www.indb.co.jp/graph_new/html/BUKKA102.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2001/07/13 01:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!