重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

郵便虚の年末アルバイトに受かったのですが、
提出するものに健康保険被保険者適用除外書と書かれているのですが、入っていません!
なんででしょうか?

A 回答 (4件)

郵便局のアルバイトですよね。



健康保険被保険者適用除外承認申請書とは、本来例えば建設業や病院などで建設国保組合や医師国保組合の事業所が、本当なら健康保険(社会保険)を適用させないといけないけどうちの従業員は国民健康保険組合で行きますから!と申請するための書類です。
今回検索してみて驚いたのですが、過去の同様の質問への回答には「短期間だから健康保険は適用させませんという申請ですよ」というような内容が多いですが、そもそも2ヶ月以内の期間を区切っての雇用契約であれば社会保険を適用させる必要は元からありませんし、もっと長い雇用契約で労働時間が基準を超えた場合はそんな書類を提出しても適用除外させることはできません。
全くもって、何のために提出させているのか意味不明です。

とはいえ、せっかくアルバイトするのに必要書類と書かれていては心配ですよね。
こういったことは書類を提出する先に問い合わせるのが一番です。
ひょっとすると、いらないと言われるかもしれませんし。
(というか本来なら提出する必要はない書類。でも出して、と言われたら出しときましょうね。何にも影響しませんから。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
問い合わせてみます!

お礼日時:2017/12/14 15:37

>健康保険被保険者適用除外承認申請書を出すと書いてあります。

ですが、
>その書類が同封されていない

必要書類っても一種類じゃなくて
予め用意された用紙で必要事項に記入すればいいタイプならその用紙も同梱されますけど
そうでなくて
あなたが前職の会社やら市役所に申請して発行してもらえるタイプの場合は
予め入ってなくて当然です。


ここまでえらそうに書いておいてすみませんが

>健康保険被保険者適用除外承認申請書

どういうもので
どこが発行してくれるのか知りません。聞いた事ないので
ごめんなさいね。
    • good
    • 0

>同封書類の中で紙には健康保険被保険者適用除外承認申請書を出すと書いてあります。


ですが、その書類が同封されていないので、なんででしょうか?

入れ忘れただけではないの?
なんで入ってないかはバイト先の郵便局に聞いてください。
    • good
    • 0

>書かれているのですが、入っていません!なんででしょうか?


何言いたいのかわからない質問文なので書き直せ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

封筒の中に提出する書類と、提出するものの名前が書かれた紙が入っていて、
同封の書類の中で紙には健康保険被保険者適用除外承認申請書を出すと書いてあります。
ですが、その書類が同封されていないので、なんででしょうか?
先ほどは分かりづらくてごめんなさい

お礼日時:2017/12/13 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!