dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

減価償却について質問です。
購入日平成27年7月30日
価格2600万(土地二千万、建物600万)
築年数20年木造
耐用年数24年とした場合の、確定申告時の減価償却費の求め方を教えて下さい。

A 回答 (2件)

https://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5404.htm
経過年数が購入時にピッタリ20年だったとすると、木造の建物で事業用なら耐用年数24年ですから、計算上の耐用年数は、
 (24年-20年)+(20年×20%)=8年
定額法で、償却率は0.125になりますから、減価償却額は、
 600万円×0.125=750,000円(年額)
になると思います。

土地については、減価償却は関係しません。
    • good
    • 0

https://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5404.htm

↑ここに詳しく述べられてます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!