
30代前半主婦です。新婚ですが、事情があり夫と夫の両親と暮らしています。
義母は晩酌が好きで、ほぼ毎晩ビールを何本も開けています。
普段は人の良い義母ですが、酔うと気持ちが高揚するのか、ネガティブな話題、誰かの悪口などの発言を連発します。
翌朝になるとそんな話をした記憶はないということもよくあります。
時には私や夫と仲の良い人たちのことを批判してはマイナスのイメージを植え付けてくるので、気持ちの良いものではありません。
ある日、夫婦喧嘩の延長から私が少し夫に対して当たりの強い態度を取ってしまったのを義母に目撃されてしまいました。
夫に夫婦仲についてアドバイスをするという名目で夫を呼び出し、酔った勢いで私の批判をしていたようです。
私は別の部屋にいて会話が一部聞こえたのですが、「生意気だ」「気に入らない」「あの娘は目を合わせて喋らない」というような言葉や離婚を促すようなことも言っていました。
夫も自分の妻の悪口を言われて癇に障った様子で怒鳴り返していました。
共感的な態度で接してくれ、何事も客観的に捉えて適切な助言をしてくれる義父はこの時に限って不在でした。
私は居場所がなくなったような感覚にショックを受け、そのまま消えてしまいたい気持ちに苛まれました。
しかし自分に非があるのは事実なので、勇気を出して翌朝そのことについて謝罪しました。
すると、義母も「昨日はつい言いすぎてしまってごめんなさい。」と肩を抱いてくれました。
この話は一見落着したのですが、未だに義母は飲みすぎては人を深く傷つけ、翌朝に謝るというのを繰り返すのです。
義母も謝ってくれるとは言え、正直なところ義母の発言に毎回傷付きますし、苦しい気持ちになります。
時々フラッシュバックのように義母の発言が頭に浮かび、眠れなくなったり、吐き気・頭痛が続くこともあります。
夫も義母の発言に毎回は寛容になれず大ゲンカに発展していることもしばしばです。
前置きが長くなりましたが、お聞きしたいのは以下の二点についてです。
①人が酔っている時の発言というのは、普段は言えない本音が勢いで出てしまうものなんでしょうか?あるいは、思ってもいないことを言ってしまうものなのでしょうか?(私は泥酔するほど飲まないのでわかりません。離婚の発言についても心のどこかで思っているから言ってしまったのでしょうか。)
②夫の両親と一緒に生活する上での留意事項などあれば教えていただきたいです。
(一年以内には夫婦で生活したいと考えていますが、それまでの間は夫の実家にお世話にならなければなりません。適切な距離というには一つ屋根の下は近すぎる気がします。)
どちらか一つについての回答でも構いません。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
酔っ払っている時に発する言葉の真意についてお尋ねです。
自分の気持ちをストレートに言い表す場合と、その時の思いつきというかひらめきのような感じで言う場合もあります。昔から酔っ払いの言うことを信用するな。と、言われているように、本音だという解釈は早計です。酔っ払いの人格は、自分の失言を謝罪出来るかどうかです。そういう意味ではあなたの義母は翌日謝罪出来ているので、酔っ払ったときの失言は大目に見て上げるべきです。義母を、酔っ払うと人がイヤがることでも平気で言う人である。しかし、常は常識の分かる人である。と、あなたが義母を分かる必要があると思います。義母の酔っ払ったときの癖を認めましょう。心身に心地よいことばかりに出会おうとすると、やがて立ちゆかなくなります。良いことも悪いことも、受け止めるだけで随分違ってきます。
回答ありがとうございました。ひらめきで言葉が出てくることもあるのですね。
酔っ払った勢いで出てくる言葉や態度をその人の人格だと信じてしまう癖がありましたが、ちょっと考え直してみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
既婚男です。
①泥酔状態での発言は本音ですね。
通常時は理性から本音を建前として装いますが、お酒はその箍を外してしまうのです。
もちろんお酒の勢いもあり3割増しぐらいかと思いますが
普段から思っていなければ口に出ないはずです。
②壁に耳あり障子に目ありではありますが、、なるべくそういう事に遭遇しても
聴き耳を立てなければ悩まずに済むと思います。
嫁姑問題も往々にして無くならないので基本は一緒に住まないことをおすすめします。
とは言っても現状はご一緒なので、、我慢するしか無いと思いますよ。。
一つ屋根の下なワケで物理的な距離を取れない情況なので(;^_^A
うちは私の母から妻に「一緒に住まない」と宣言されています。
理由は至極簡単で母も親父の母(祖母)から新婚当初に言われ大変助かったそうです。
なので私が結婚して妻が出来たら同じようにしたいと思っていたそうで
うちには代々嫁姑問題はありません。
今は亡き祖母に感謝したいです(祖母も曾祖母に同じことを言われてたそうです。
回答ありがとうございました。
人との距離感の分かるお母さんをお持ちで、奥様もありがたく思っていらっしゃることと思います。
いくら性格に極端な問題がある人ではなくても他人は他人。
24時間物理的に近すぎるのは心地の良いものではないはずですよね。
将来、自分の子どもが結婚したら、一緒には住まないと心に決めました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 離婚危機です。 4 2022/07/03 13:49
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- 兄弟・姉妹 同居義母について 5 2023/01/02 16:30
- 父親・母親 50代の夫婦関係について教えてほしいです 5 2022/12/30 21:25
- 離婚 夫に離婚してくれと言われました 9 2022/08/28 18:54
- その他(家族・家庭) 恩着せがましい義両親から疎遠にされています。 ご覧下さいまして、ありがとうございます。 義両親とは車 4 2022/10/22 07:31
- 夫婦 新婚なのにもう疲れました。義実家との関係や、私の気持ちを夫にどう伝えたらいいのか、どうすれば良いのか 8 2023/02/28 22:38
- その他(家族・家庭) 夫婦関係の修復について 3 2022/08/03 10:09
- 夫婦 共働きの夫婦です、夫の実家が車で10分の場所にあり月に1回顔出す程度ですが今月は毎日行ってます 休日 9 2022/03/23 04:40
- 父親・母親 義母の意図がわかりません。 2 2022/09/02 05:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
男性に質問です!! 酔ってる時に言う言葉は本音ですか?それとも冗談も入っていますか?
片思い・告白
-
酔うと夫婦喧嘩になる
兄弟・姉妹
-
酔った時の言動は本音ですか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
-
4
夫が飲酒すると、暴言を吐き、ケンカになります。
夫婦
-
5
お酒飲んだ時の言動はホンネ?
夫婦
-
6
お酒を飲んだ時に発する言葉とかって本心ではないですよね?酔ってるし、、 20代女です。 先日、同年代
お酒・アルコール
-
7
昨日旦那と大喧嘩して家を飛び出しました。酔っ払いに絡まれそうになって結局夜中に帰りましたが… 私は、
夫婦
-
8
酔っぱらって、記憶が無い時に言う言葉は真意?
失恋・別れ
-
9
酔っ払いの本音?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
10
男性は酔ってる時としらふ、どちらが本音でしょうか?
モテる・モテたい
-
11
お酒を呑んで酔っ払うと本音は出るんですか? 酔っ払った彼氏からビデオ通話で 俺らも別れっか!って言
その他(恋愛相談)
-
12
助けてください。 旦那が酔っ払っている時にかぎって喧嘩になってしまいます。 昼間は仕事をしているし、
夫婦
-
13
酔った妻とHする時に・・・
父親・母親
-
14
嫁が飲み会後、相当に酔っ払って帰ってきた時の話です。 当日の夕飯時、急にこれから飲み会だと告げられ、
夫婦
-
15
喧嘩の時にでる暴言って、本音ですよね⁉️ 彼と喧嘩になり、色々言われました 彼から言い過ぎたしごめん
その他(恋愛相談)
-
16
妻と結婚したことを少し後悔しています。
夫婦
-
17
旦那についてです。 旦那はほぼ毎日特定の女性とLINEをしています。 その人は同じ職場の方で歳も一個
夫婦
-
18
夫(妻)が異性と二人で食事に行くことをどう思う?
その他(結婚)
-
19
本気で奥様より不倫相手を思っている男性
片思い・告白
-
20
浮気して抱いても、普通に奥様もまた抱けるの?
デート・キス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母子家庭で育った夫について。...
-
酔った時に出るのは「本音」で...
-
義母の反対語について
-
既婚男性女性に質問。義母(姑)...
-
義母の過干渉により、離婚危機...
-
子離れができない義母とどうや...
-
同居中の義母が家出をしました(...
-
義両親のぼけ?
-
義母との同居について
-
引渡し前に息子夫婦が購入した...
-
義母の扱い(?)について御教示...
-
生活保護のわがまま姑、老後の世話
-
義母が気になるが、関わりたく...
-
夫との激しいセックス 夫と結婚...
-
夫の自慰行為のおかずが会社の...
-
優しい夫は20年も風俗にはまっ...
-
睡姦してくる夫の心理……
-
夫のチンポが大好きでいつも握...
-
夫の寝取られ趣味で困っています。
-
主人が既婚者の女性と、ほぼ毎...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酔った時に出るのは「本音」で...
-
母子家庭で育った夫について。...
-
子離れができない義母とどうや...
-
自分の家には呼びたがらず、息...
-
義母の反対語について
-
引渡し前に息子夫婦が購入した...
-
夫が長男、一人暮らしの義母と...
-
義母の過干渉により、離婚危機...
-
義母への家賃。どうするべきで...
-
独身義弟つき義理家と敷地内同居
-
兄弟間での賃貸契約について
-
義母から、近所に移住したいと...
-
80歳の義母、同居したくない。
-
同居中の義母が家出をしました(...
-
義母からの意地悪を夫が信じて...
-
呼び鈴押さずにいきなり開けて...
-
義母を怒らせてしまったようです
-
夫の母について。義母(60代)...
-
夫の母、衰えすぎじゃありませ...
-
生々しい手術痕を見せる義母
おすすめ情報