
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
契約した工務店なりハウスメーカーに間取りの変更を念のため問い合わせてみることです。
ことによれば建築費を上乗せすれば変更してくれるかもしれませんので。ただ住宅建築は家電品の購入とは違い『役所がからんでくる』ことです。これは自動車の購入には登録が必要と同じで住宅建設には役所の『建築確認』が必須です。間取りの変更はこの建築確認からやり直すことから始まります。つまり更地に家を建てることと同じです。
ご質問があまりにも突飛すぎるのですが、どのような理由で間取り変更をしたいのか知りたいです。
No.3
- 回答日時:
素人考えですが、そら、柱や壁の位置の変更は難しんじゃないですか?
でも、それは耐震基準を守ってのこと、地震や将来傾いてもいいのなら、言って見たら如何ですか?
数十年後の地震には、もう住んでいないとか、いろいろ考えられるでしょうから。
No.2
- 回答日時:
基礎工事が始まり、・・・・・この時点で、地盤工事に入るので、溝や地盤位置を変えることは、ゼロからです。
しかも、切り組みは始まっているでしょうから、木材の穴の位置も変わります。それを踏まえると、2件分の金を出せばできるでしょう。設計図が出来て、基礎工事にかかる時点で、柱などの長さ本数もわかるので、切り組みにかかります。穴開けた柱は買い取ればできますが。前代未聞でしょうね。
棚や戸袋は後でも変わりますが。柱の穴は変わりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
材質 ST
-
掘削工事の積算
-
電気工事などの入線と配線について
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
工事で家が揺れている 誰に言...
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
竣工図はだれが書くんですか?
-
道路使用許可を取得し工事する...
-
水道メーターの位置に困ってい...
-
隣にたったマンションから部屋...
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
工事のことなんですが、これっ...
-
私有地に工事用車両を駐車させ...
-
工事 騒音 家の前でやっている...
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
新築工事現場での作業員の方の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
材質 ST
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
掘削工事の積算
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
電気工事などの入線と配線について
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
不審者?
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
竣工図はだれが書くんですか?
-
工事で家が揺れている 誰に言...
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
私有地に工事用車両を駐車させ...
-
工事のことなんですが、これっ...
おすすめ情報