dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某オークションでCanon Eos Digital (初代) を落札しました。撮影してみたところ、画面下半分にカビの様なものが映り込みます。レンズのカビかと思い、何本か交換を試しましたが、全てのレンズで同じように映り込みがあります。場所とかカビ(?)の形が同じです。センサークリーニングをしてみようと、キャノンのサイトやら色々ネットで探しましたが、メニュー画面に「撮像素子」項目がどうしても見つけられません。キャノンのサイトですと「設定2」にあると記載されていますが、何度試しても出てきません。レンズを外しても同じです。これは諦めるしかないのでしょうか?これで週末3回ほど潰れてしまいました(涙)。古いカメラですが、出来れば風景撮影に使いたいです。詳しい方、ご教示何卒よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (4件)

EOS Digital(初代)と言う型番はありません。


EOS Kiss Digital ではないかと?

であるなら、センサークリーニング機能はありません。
そもそも、センサークリーニング機能はセンサーのシミまで落とすほど強力ではありません。
付着した埃を超音波で振るい落とす程度の機能です。

基本、プロの手によるクリーニングが必要。それで治る保証はないし、キヤノンのSCもサポート切れで受け付けて貰えない可能性大。
授業料と思って諦めましょう。
    • good
    • 1

諦めるしかありません。


と言うよりも、オク出品時記載なかったのですか?
もしかしたら、ノークレーム・ノーリターンとかかもしれませんけどひどすぎます。
少なくてもこの辺りの出品は カメラとして考えても正常動作の枠に収まりませんよ。
一度出品者にご相談されてはどうでしょうか?

センサークリーニングではおそらく対応できませんね。
センサー交換(基盤交換)でしょうね。
すでにセンサー内部も変質化してるとみるべきです。
センサークリーニングを自己処理してもいいですが、画面下半分 カビ(らしい)なら 仮に取れたとしても画像には影響がでますよ。
少なくてもムラが残る状態までいけば良い方かと。

カビじゃなかったとしてもすでに汚れが焼き付いてます。これらはシルボン紙などでクリーニング出来るレベルではありませね。
まぁ、推測ですけどね。画像を見たわけではないので。

一応確認ですけど、ファインダーを覗いて見えるわけではないですよね?
あくまで 「撮影した画像」に写り込んでるのですよね。

ちなみに、Canonのサービスセンターではなくてもやってくれるとこがあったような・・・(うろ覚えなんでやりたかったら調べて見てください)

正直、クリーニングキットとかシルボン紙、無水エタノール買ってまで未経験で試すことではないかと。まぁ、高くはないけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Qファインダーを覗いて見えるわけではないですよね?->はい、ファインダーには見えませんが、画像には映り込んでいます。

Q出品者にご相談されてはどうでしょうか?->相談しましたが、連絡を頂けないです。(無視ですね。)

やはり私の不注意というか、油断でした。

これから気を付けます。 泪 涙

お礼日時:2017/12/19 17:06

初代Kiss Digitalの説明書はこれですね。

問題の部分はp32に記載があり、撮像素子の清掃っていう項目になっています。

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/ekdcug-2.pdf

ただこの機体はご承知の通りで非常に古い、普及型デジタル一眼レフカメラの始祖です。2017年にこれで人様からお金取っちゃいけない次元の代物です。なのであまり手間暇かける価値はありません。清掃しても改善しなければ、それ以上追いかけることはおやめになるべきでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうです。これです。P32の画面になるのですが、撮像素子の項目がスパンと抜けているのです。ファームウエアが1.1.1になっていますが、それがいけないのでしょうか?どうしたら初期状態に戻せるのでしょうか?もしご存知でしたら、ご教示下さい。

お礼日時:2017/12/18 17:09

センサークリーニングは、Canonのサービスセンターに「あんしんメンテ」で依頼すれば、そのサービスの一環としてやってもらえます。


料金は3240円です。

ただそれで済めばいいのですけど、仮に修理が必要と判定された場合、#1さんが書かれているように該当カメラが修理対応期間終了製品のため、Canonにそれ以上の対処を期待することができません。
事実上諦めざるを得なくなります。

現象の原因がセンサークリーニングで解消できるものなのか私には断定できませんが、センサークリーニングは自分で行うことも可能です。
多分3240円よりは安く上がるでしょうから、諦めざるを得ない可能性がそれなりに高いのなら、ダメ元の自己責任でやってみる手もなきにしも非ずです。
下記サイトも参考にされてください。
http://photo-studio9.com/imagesensor-cleaning/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!