
No.12
- 回答日時:
私は この年の後半、
確かにそのように、
教えて!gooで、人に救いあえる回答を与え、人よりうまくできていないとしても、程度頑張って(ง •̀_•́)ง
助け合いの世を築こうとしていますよ。
ある程度くらいはできてきたと思っています。
ベストアンサーも増えてきましたし。
よければ読んでみてください。全部じゃなくて 少しでも
しかし、次に出す私の第二の質問は、
残念ながら、私の人となりを
公 の利 の為に動くものとして、(見るものにそう思われ)
純粋にヒとを救う心を持つか疑問視させる、かもしれません
もし、一人一人の力よりも、
多くの 人 が団結することが
世をより良くできる力だと信じる人々なら、
どうか、ここにいる哲学の人達よ。
力を合わせ、立ち上がる道を、
私と共に(友に)模索してくれませんか?
現在、友達募集中です。
私は36,9歳くらいの
若輩です。
が、領域的に哲学だけは極めているつもりで は、あります。
ここ哲学板の
皆様から見れば ワタシを
子供、孫ども、と呼ばれる年齢の方々も多いかもしれないと思いましたが、
何どぞ、精進しますので、
お力添えを
頂けますよう、
何卒、お願いいたします。
m(_ _)m
宜しければ、友達になってくれるかたも募集中です ので。
次の質問ができましたら、ご連絡願います。もし居間したら。でしたが。
なお、人生相談の回答哲学の回答は、
わたくしのプロフィールから辿ってみれるようになっていますので、ここにありて 私の人となりを見栄なく見るため
よく知らなければ、試しに覗いてみてください。
3〜5程度で見えてくると思います
それでは。
長 文
部をわきまえて発言、していきたいと思います。
ワタシの哲学根元は
【節度】 を尊ぶ最上説
世界は愛よりも、ゆえに
時に優しさとして、大切と説く方が、高く、人の世を救う理
摂理です。
なので、イニシアチブ (主導権)は、時に流水のごとく
必要とあらば強く強調。
なくば、幻想、夢うつつ
ユメ幻のごとくとも。朧!
して、正体は 真理に帰依するイデアに触れ足るを用います。偽と、真を この惑星の優しさに委ね。
去れど真を通して!
それでは、高くお分かりの方々もいらっしゃると思いますが、わからなければ、またどこかで。私の解を聴くでしょう。
2025年までに私達は、世界を救います。
この宣言が、ワタシからの題意って、神の一手と申し置きます!!
(光るの碁、語)
有名漫画の台詞デシタ。
アディオスです。
愛しき哲学の徒の皆様
' コギト ' 智恵みの子供たちよ
皆様ありがとうございました
我ら (・楽・学) " 士 " の合い言葉は。
別れの挨拶、愛言葉
エル ミル システィーア ☆ミ
No.11
- 回答日時:
私はそれが目的でこの「教えて!goo」に回答者として参加してます。
「人の役に立ちたい」と「役に立つ人間になりたい」が目的です。
でも、悩める人は同調者を求めます。解決策ではないのです。
賢い人は自分より賢い人はブロックします。
現実世界で友がいない人は暇つぶしで荒らしの質問をします。
でもほんの一握りでもこの「教えて!goo」で元気になれる人が存在します。
だから止めようと思いながら何とか続けています。
無償の親切が困った人には必要だからです。
哲学は理屈になりがちです。相手に理解されなくては綺麗事で済んでしまいます。
悩む人には哲学的な言葉より、同じ目線で語りかけることが必要です。
No.9
- 回答日時:
救いたいと思い続けてたけど、自分がまずは生きることを頑張ってます。
人助けって、色々あると思うけど、普段の何気ない会話や行動を気にかけてます。No.5
- 回答日時:
自分のことで精一杯、って感じですね
怠惰な人間なので…
誰かを「救う」とか、そういう大それたことは考えてないです
ただ、今、辛い思いしてる友達がいて
彼女を傷つけた人間たちが楽しそーにしてるとムカつくので
なんとかならないかなあとは思ったりするんですけど
何も出来ない…彼女の話を聞いてあげるくらいですかね…
救う、というか
周りのみんなに助けられて、支えられて生きてる感じ…
でも整骨院の受付の女性には
「いつも楽しそうですよね!」って言われます…(苦笑)
「またすぐ楽しいことありますよー」なんて言われると
あ、そうかな?なんて楽しいことを探したり
そんな風に
支えられて生きております…
ただ、なんとなく「一日一善」は
心がけております
この回答へのお礼
お礼日時:2017/12/20 21:48
困ってる人の話を聞いてあげるだけでもいいと思います。
解決はしなくても ただ聞いて貰いたいという人は多い様です
一日一善ができればいいですねえ 私はそんなことはすっかり頭になくて
右往左往しています。病人なので何という事も出来ません。
No.3
- 回答日時:
一人でもいいから救いたいと諦めずに書き込んでいますか?
↑
人を救おう、なんて大それた事は
考えていません。
人一人、救うには、それこそ人生を掛ける
覚悟が必要です。
とてもじゃないが、そんなことは出来ません。
こういうところに回答していると、自分の
勉強になるからです。
愛と理性を持って哲学で人を救おうと思いますか?
↑
そんな自惚れた考えは持っておりません。
教わることばかりです。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/12/19 14:03
謙虚ですねえ。いい答えをよく書かれていますが 自信はないのでしょうか?
人を救うって たった一言でも救えますよ。私も一言で救われました。
随分理解の広い方のようですから 答えは謙虚になるのでしょうね 成る程。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サービスが終わるにあたり
-
会いたくない人に限って会う率...
-
哲学 の勉強が好きな人って、ど...
-
哲学科に進学したことをとても...
-
哲学が好きな人にしっくり来る...
-
ピュシスとノモスについて
-
質問です! 個人が大事なのか?...
-
ストア派とエピクロス派の入門...
-
レジ袋の粗利率について、哲学...
-
「力能」という語の定義をおし...
-
古代哲学と近代哲学の違い
-
なぜ、<大学の学部の哲学科は...
-
しかし日本人って…よくも悪くも...
-
社会人向け哲学サークルはあり...
-
中日訳 「哀莫大於心死」
-
【公共・哲学について】知性的...
-
「心の中」ってどの部分?
-
哲学者と思想家の違いは何ですか?
-
『ソフィーの世界』
-
あなたは誰?←これって哲学なの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
哲学科に進学したことをとても...
-
哲学 の勉強が好きな人って、ど...
-
なぜ、<大学の学部の哲学科は...
-
会いたくない人に限って会う率...
-
「力能」という語の定義をおし...
-
ニーチェの名言の意味を教えて...
-
哲学科に進学するべきではない...
-
哲学って考え出したらキリがな...
-
哲学では、心については、「立...
-
サービスが終わるにあたり
-
哲学や科学でよく聞く、 「創発...
-
哲学的な事を考えすぎて鬱にな...
-
哲学では、何が正解なのですか...
-
天皇について何故人びとは哲学...
-
哲学者と思想家の違いは何ですか?
-
哲学の好きな女性はいないでし...
-
悟る事もない 世界平和も無理 ...
-
古代哲学と近代哲学の違い
-
哲学は数学の基礎があったうえ...
-
心の哲学:心の哲学的説明と科...
おすすめ情報