dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タコの足配線に水がかかってしまいました。
タコの足配線からジージーという音がしたので、慌ててコンセントをすべて抜きました。
もう、このタコの足配線は危ないので使用しない方が良いですか?

質問者からの補足コメント

  • 数日乾かしても、やはりダメでしょうか??

      補足日時:2017/12/18 22:43

A 回答 (6件)

>タコの足配線からジージーという音がしたので・・・



 乾かしてでも使ってはいけません。廃棄してください。そんなに高額ではないのでかいなおしてください。"ジージー"音がしたのは致命的です。
1 コンセントの内部に綿ほこりが溜まっていた(良くはないが乾いていれば使える)。
2 この綿ぼこりに水が浸みこんだ。湿ったホコリは電気を流します。
3 濡れた綿ぼこりに電気が流れた(この時ジージー音がした)
4 ホコリは加熱されて炭になった。⇒ 炭は電気を通します。⇒ 火事になります。

>数日乾かしても、やはりダメでしょうか??

 ダメです。買い直してください。火事になりますよ。
    • good
    • 0

分解できないものだったら、使用はやまておいたほうがよいでしょうね。


分解して何が起こったか確認でき、多少黒くなっている程度なら拭き取って
錆止めにCRC5-56でも塗っておきましょう。
端子が溶けて欠損しているようであれば、
そこは使わないほうがよいでしょう。
    • good
    • 1

そういう音がしたのなら、ショートによるコード内部の劣化が


考えられます。再びタコ足配線 をするのであれば、火災の恐れがあります。

新しいテーブルタップを使用し、水がかからない処置をしましょう。
    • good
    • 0

乾かせばいいじゃないですか。


服が濡れたら捨てるのかな?
乾けばまた着るでしょ。
    • good
    • 0

配線部分が剥き出しになったところに、水が掛かると非常に危険です!


使わない方がいいと思います!
    • good
    • 0

電化製品が多いので使用せざるを得ないですね。

水が掛からないようにすればいいじゅないですか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています