dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ながらスマホが減る改善策って例えば何がありますか?
私は駅とか人の目に付くところに警告の広告を出すとかかなと思ったのですが他に何かありますか?

A 回答 (5件)

ながらスマホしてるのが罰則にでもならない限りは無理だと思うんですよね


それよりもスマホ作ってるメーカーが動いている時は操作禁止にするような機能をつければいいんですよ。
そしたら、歩いている時、自転車に乗ってる時、自動車に乗ってる時、すべて動いてる時は操作禁止という機能をつければいいのです。
これは簡単に取り付ける事が出来ると思います。
    • good
    • 1

一番簡単で確実なのは移動中の受信基地局アンテナ切り替えを廃止すること


一度繋がったアンテナから外れたら通信切れるようにする

すごい不便になりますけどね
    • good
    • 1

おはようございます。



>私は駅とか人の目に付くところに警告の広告を出すとかかなと思った
>のですが

駄目でしょう。法律等で罰則でもつかない限り改善はしないと思いま
す(そして罰則は認められるとは考えにくいのではないでしょうか)。

「やめさせる」より「かわりの、もっと面白いものを提供する」とい
う考え方をすべきだと思いますが、万人にスマホより面白いものを提
供できるかというと、私にはそんなもの思いつきません。

だったら車の自動運転で考えている接触警告を小型にして装着しても
らう、なんてのはいかがでしょうか。ぶっちゃけた話、ぶつからなけ
ればいいと思うのです。視力が弱い人にも有効利用出来るのではない
でしょうか。
    • good
    • 1

50センチおきに段差を作る。

    • good
    • 1

■危険性を警告する道路標識の設置・・・韓国


■歩きスマホ規制条例の成立・・・・・・米国
------------------------------------------------
■歩きスマホ専用レーンの設置・・・・・中国
■柱にクッション・・・・・・・・・・・英国
■専用信号機の設置・・・・・・・・・・ 〃

つまり “やめさせるのは不可能“ と方向を変えた対策も考えないと・・・。
先日の、女子大生ながら自転車運転&ながらスマホ&ながらコーヒーの子は、
話しにならないから、極刑を言い渡して欲しいと思う。皆の為にも。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!