アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ひいばあちゃん1926年生まれでばあちゃん1944年生まれなんですけど当時ならこんなもんですか?別に出産早くもない?

A 回答 (3件)

当時は戦中で、産めよ増やせよ、の時代。


早く子を作らないと、旦那が招集されてしまう、ことも。
普通かと思います。
    • good
    • 0

平均初婚年齢のグラフがあります

http://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/h23honpen …
昭和22年以前のデータが無いのでそれ以前の女性の平均初婚年齢がわかりませんが

ひいおばあちゃんが1926年(昭和元年)生まれ
おばあちゃんが1944年(昭和19年)生まれ

ということは、ひいおばあちゃんの結婚が昭和18年あたり(おばあちゃんの年齢が18歳あたり)と仮定します

昭和22年の時点で女性の平均初婚年齢が22.9ですので 昭和18年の頃だと20歳前後の可能性もありますね
その頃の平均よりは、やや早いとは思われますが早い人は16~17辺りで嫁ぐ人も多かったようなので 早めと言えると思いますが特別に早いという事でもなかったのではないでしょうか。
    • good
    • 0

18歳くらいで結婚し、子供を産む人は多かったですよ。



私の友達は、中学卒業して、直ぐに結婚しました。

16歳で母親になり、その子が20歳で子供を産んだので

36歳で「孫」がいました。

その孫が20歳で子供を産んだので56歳でひ孫、、が出来ました。

ひ孫が、今、10歳になります。

どうも、早婚の家系のようです。

後、10年もしたら玄孫がうまれるかも、、、。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!