
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんはどのような状態を想定していますか?
「体積百分率」が意味を持つのは、気体の場合です。
>P,Tが一定の条件下でないと成り立たないですよね??
P(圧力)に関しては「分圧」という、その物質のみの示す圧力という概念が存在しますが、T(温度)は偏りが存在すると、とてつもなく取り扱いが面倒なことになってしまいます。
>V,T一定条件下では全ての物質の体積が等しいからこの式を使うことができないのでしょうか?
前述したように、(気体の場合)体積分率と分圧は比例します。
例えば、同温・同圧で体積がVaとVbの気体AとBを混合した場合、
Aの体積分率は
Va/(Va+Vb)
で計算できます。
No.2
- 回答日時:
>V,T一定条件下では全ての物質の体積が等しい
「V」が体積のことを示すなら、「一定条件下」なら当然等しいです。
ひょっとして、「理想気体」のことを言っていますか?
通常「固体、液体」を「液体」に溶かした溶液の濃度を言うことが多いですから、「P,T」が多少変わっても体積はほとんど変わりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
モル分率=体積分率に関して
化学
-
「空気は窒素と酸素が体積百分率80:20」などの言い方をしますが、1Lの容器にこの空気が入っていたと
物理学
-
分圧の比=体積比=物質量の比となるのはどんな時ですか?
化学
-
-
4
CO2とNOの二つが混合気体を形成する時 混合気体の中のCO2の体積百分率を求めよ 密度=1.9
物理学
-
5
今、高校生です。 化学や物理、数学の時、tを使うのですが、どのように書けばいいのでしょうか。
数学
-
6
同温同圧と明記されてないのに体積比=モル比って使っていいんですか? 空気は窒素と酸素が4:1からなる
高校
-
7
河合塾はテキストの答えは配られないのですか? 他の予備校もそうなのでしょうか?
予備校・塾・家庭教師
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おこめ 1合は何グラムですか
-
貿易用語のMT
-
1滴は何mLですか?
-
300ccと300ミリリットルは違う...
-
気体1molは22.4L、液体1molは何L?
-
アルコールを水を混ぜたものは...
-
高校化学で質問です。 体積百分...
-
バレル と BOEの違いがよくわか...
-
混合物の比重を教えてください
-
容器内の圧力上昇から混入した...
-
実験器具の洗浄方法について
-
核形成速度について質問です。
-
スタンダード・キュービック・...
-
二酸化窒素と四酸化二窒素の混...
-
蒸気から水への換算方法を教え...
-
最終濃度の計算
-
化学の質問です。
-
1リューベってどれくらい?それ...
-
一般的に2つの物を混ぜると体...
-
半中和点とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
47Lの酸素ボンベに14.7MPA...
-
貿易用語のMT
-
1滴は何mLですか?
-
300ccと300ミリリットルは違う...
-
気体1molは22.4L、液体1molは何L?
-
【電気化学】vol ppmってどうい...
-
流量単位 Nm3→m3換算
-
W/V%とは?
-
液体窒素 気体換算
-
液体の温度変化と圧力変化の関...
-
モル分率=体積分率に関して
-
蒸気から水への換算方法を教え...
-
分子量とガラス転位温度Tgの関係
-
半中和点とは?
-
ppm
-
危険物取扱者試験問題です。答...
-
おこめ 1合は何グラムですか
-
高校化学で質問です。 体積百分...
-
KPi bufferの組成を教えてくだ...
-
粘度の高い液体の計量(体積)...
おすすめ情報