
No.2
- 回答日時:
活発で元気なお子さんですね。
寝返りは早い子もいますが、だいたい6ヶ月ですよ。
お腹側に曲げていく筋肉より、背中、反り返る方が力が入りやすいし、強いのです。足で床を蹴ると動けると分かったので、背這いをしているのでは。
まだ反射の影響もあります。
脳性麻痺のお子さんは、首がすわらないことで気付かれることが多いです。脳性麻痺のお子さんも大きくなっていくと、イヤ等の情緒を表現する方法として意図的に反り返ることができるお子さんもいます。
No.1
- 回答日時:
赤ちゃん預かる仕事してます。
昔、脳性麻痺の大人の方の介助してました。
専門的なことは、全然わからないのですが、
いわゆるかんの強いと言われる子って、そうやって無理してでも動く子いるなあ、と思います。
反って上にずり上がっていくおちびちゃん、いますよ?体幹強いよね、て、仲間と笑い話で終わっていくような。
脳性麻痺って、そんなに小さい時から心配しても分かりにくいのでは?検査とかでわかるんですかね?
大人しかわからないですが、脳性麻痺の人って、反り返る以外にも、表情とか手足、頭にも歪みというか、違和感のある動きが出てたような気がしますが?
ひとつのことだけで、そんなに気になりますかね?
あきらかに心配なレベルなら、お医者様に聞いてみるのがここで聞くより確実では?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害・自閉症について質問です… ハンカチテストについて。 5ヶ月半の娘がいます。来月6ヶ月検診が 2 2023/02/01 09:35
- 頭痛・腰痛・肩こり 腕の痺れ・背中の痛み。どのような布団で寝るのがベストですか? 2 2022/04/11 07:41
- 病院・検査 腕、両足、背中の痛みについて 27歳女です 一ヶ月ほどずっと左足の痛みで歩きにくさがありました。左腕 2 2023/07/02 14:25
- 病院・検査 左側の手足の痺れがここ3週間続いています 病院で首を検査したが異常なし 膝蓋腱反射を試したところ反応 4 2023/06/26 08:50
- その他(スポーツ) どうしようもないくらい身体が硬い子供 20年近く様々な子供を見てきました。 強烈に身体が硬いお子さん 4 2023/06/14 17:43
- 頭痛・腰痛・肩こり 坐骨神経痛でしょうか? 最近、腰と背中の痛みが悪化してきました。 ・仙骨周辺(背骨と骨盤の繋ぎ目辺り 5 2023/04/06 21:03
- 子育て スイミングいつまで続けさせてあげたらいいのか悩んでます 年中さんから始めて今小学2年生になります。 10 2022/08/23 11:33
- 怪我 ランニングによる背中の痛み? ランニング歴約13年位の47歳男性です。 と言っても7年前に踵の怪我で 6 2023/01/13 21:37
- 陸上 短距離100メートル速く走るには・腕を大きく振る・足が地面に着いたらすぐに上げる・着いた足はすぐに斜 3 2022/10/20 21:32
- ストレッチ・体操・エアロビクス 首、背中、胸のストレッチをする為に後ろに「でんぐり返し」をする途中で首を曲げた状態で止まった状態止ま 2 2023/08/06 21:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バウンサーで絶壁頭!?
-
ブリッジのような体勢をします
-
フローリングに勢いよく頭ゴッ...
-
手を下敷きにしたままで紫色に...
-
6ヶ月の娘、首座りが不完全です
-
うつぶせ or ドーナツ枕
-
赤ちゃんの頭のかたちの直し方
-
(つかまり立ち)生後6ヶ月後半の...
-
頭をぶつけるんです。
-
フローリングに敷くもの(4ヶ月児)
-
6か月になる赤ちゃんのうつ伏せ...
-
生後4ヶ月の首すわりについて
-
寝返りで頭をゴツン
-
頭の形が少し偏平なのですが
-
赤ちゃんの寝返りが心配です
-
ベッドから赤ちゃんが落下!!...
-
5ヶ月の赤ちゃん体のバランス...
-
最近、息子(4ヶ月)が背ばいを...
-
生後五ヶ月の赤ちゃんが身をよ...
-
5ヶ月です。マットの購入を考...
おすすめ情報