
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
疲れてるのなら多少の緩みはいいと思う。
けど流石にこの時期のサボりはまずい。取り敢えず
①朝は早く起きる(時間だけ、何もしなくていい)
②授業には出る(後ろの方で空想するだけでもいいし)
③単語と過去問を1教科(最悪大問一個)でもいいからやる。
No.3
- 回答日時:
塾から親に何も言われていなかったようです。
↑
通常、欠席した場合、補習の連絡が塾から保護者に入ります
(通塾システムは無い塾なのかな?)
親御さんが、様子を見ているんでしょう
2日連続のサボりは、まずいよ
明日から、冬季講習に参加しましょう
どちらにしても自分の事なんだからしっかりやろうね!
No.2
- 回答日時:
おやまあ、もったいない。
冬期講習ってお金がかかるのにそれを捨てたわけですね。メンタルが弱いと言い訳をしても、それでメンタルが強くなるわけではないし、勉強ができるようになるわけでもないです。
そもそも、他人が何の不安もなしに受験生活を送っているとでも思っているのでしょうか。メンタルが強いとか弱いというのはある意味、気の持ちようにすぎません。
物事に自信がないなら、自信が持てるまで練習しろという話です。
誰もが不安のある中で、勉強しているわけです。学力に不安があるなら、勉強をしてその不安がなくなるように努力するのが真っ当な発想です。
不安があるから勉強が手につかないなどというのではダメです。
そういう言い訳をしても試験はどんどん近づいてくるわけで、勉強しなければ志望校に受からないかもしれません。その時点で後悔しても遅いんです。
あなたは試験ができなくて、志望校に落ちて後悔した経験がないのでしょうか。そういう経験がない人は、自分に限って落ちるわけがないなどど根拠なく思ったり、あるいは不合格ということを現実のものとして想像することができていないんでしょう。不合格になった場合にどうなるかということを真剣かつ具体的に考えたらいいです。メンタルの弱い人には耐え難い未来かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学に合格し、受験が終わった...
-
みんなは、塾に行く時どんな服...
-
高3で、塾を辞めるか迷っていま...
-
進研ゼミ受講者です。 皆さんな...
-
奨学生制度のある高校受験塾・...
-
塾の生徒にセックスしたいと言...
-
塾講師が生徒に欲情することは...
-
高3女子です。塾の男性の先生...
-
子どもが通う進学塾の先生のこ...
-
塾の先生に(恋愛でも人として...
-
個別指導塾講師が辞める時に担...
-
塾の講師と生徒の母
-
中学生です。 塾に通っているの...
-
塾講師をやめたいです。この時...
-
塾の先生に誘われました
-
中2女子です さっき、元塾の先...
-
塾があるのを完全忘れていて無...
-
受験生です。塾の自習室に通っ...
-
指定校推薦と一般について 現在...
-
塾ではどこからがセクハラです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高3で、塾を辞めるか迷っていま...
-
受験前なのに塾やめたい
-
塾にロングスカートはTPO的にま...
-
塾講師から子供が無視される
-
武田塾刈谷校に年間100万円近い...
-
中3の12月に塾辞めるってどう思...
-
中学生の塾の夏期講習って、夜...
-
塾を秘密でサボりました
-
現在、野田塾に通わせていただ...
-
塾っていうのは、自習室とか含...
-
大学に合格し、受験が終わった...
-
ao入試を塾で対策してもらって...
-
小学5年生の保護者です。 集団...
-
予備校や進学塾は自分勝手すぎ...
-
浪人です。きずいたんですが、...
-
進研ゼミ受講者です。 皆さんな...
-
4月から大学生になるものです。...
-
塾の断り方はどうすれば?
-
受験生の者ですが、同じ塾に好...
-
みんなは、塾に行く時どんな服...
おすすめ情報