アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

名古屋市在住で、現在、保育園の年長の娘がいます。今年の4月から小学生になる娘がいます。4月から学童保育か保育園の園長先生が経営するアフタースクールに行くか迷っています。保育園は学区の保育園ではなく、自宅から車で15~20分ぐらいのところにあり、保育園から娘がいく小学校には、一人だと思い、新しい生活に慣れるか心配です。学童保育は、小学校から自宅を過ぎて学童保育があるため、子どもの歩く時間だと45分ぐらいはかかると思います。学童保育も娘がいく小学校から3~4名ぐらいみたいです。保育園の園長先生が経営するアフタースクールは、料金は、学童保育の倍はかかるとは思いますが、英語や習字や体操教室も料金に含められていたり、もしかしたら、小学校まで迎えにきてもらったり、保育園の友達もいくかもしれなくて、習い事のサービスもあったりします。ただ、地域のアフタースクールではないので、地域の友達とねは交流は少なくなるかなっては思います。両親も共働きのため、習い事の送り迎えも難しいなとは思うので、アフタースクールだと、習い事の充実もしっかりしているので、学童保育にするか、アフタースクールにするか、迷っています。ちなみな、夏休みなどの長期休みもアフタースクールは、開所していて、料金は、学童保育の2倍になるみたいです。アドバイスお願いできますか?

A 回答 (2件)

どうしちゃったのかな?アフタースクールの送迎があるのか、無いのか。

それすら分からないのに、ここへ質問。

 アフタースクールへきちんと問い合わせをして送迎ありならアフタースクール。無ければ学童でしょう。それ以外のアドバイスは無理です。
 小学校1年生の娘さんに、夏場ならまだしも冬場に45分歩いて学童へ通わせようかと考えるご父兄がいらっしゃるとはビックリ。
    • good
    • 0

学童保育は学校ごとじゃなくて、他の学区も合同の学童保育ということでしょうか。


費用が安い。でもその分いろんな子がいるというのはあるかもしれません
学校や地域行事にリンクしているというメリットはある。知ってる子がいるというだけじゃなくて
行事参加とかのことですね。ただ同じ小学校から数名というのは少ないですね。みんなどうしてるのかな?
学区外とかだと、行事かぶり、役員かぶり、その他いろいろ。
あと学校の代休問題とか。
学童も役員とか大変な場合もあるのでその辺は調べておいたほうが。

アフタースクールの送迎は確実じゃなければ、自力で通えなければ厳しくなる可能性と
長期休暇は自宅送迎アリなのかな?

習い事も仕事で行かせられないとなると、魅力的ですが
みんな一緒の幼稚園やスクール単位だと受講人数も多いし
レベルが細かくはわけての指導じゃない、とかやる気のない子もいたりで
実際に習い事でやらせるほどの効果はない可能性はあります。

学童もアフタースクールも預かり費用以外に
実費(おやつ代、教材費、ガソリン代)などかかる場合もありますので
実際いくらぐらいかかるかもしっかり試算するといいと思います。

価値観、状況次第だからあとは親御さんが決めるしかないでしょうね。
あとから移籍可能なら移籍だってできるでしょうし。

園から一人入学でも子供はそんなに困らず仲良くなりますが
困るのは親かな。ちょっとしたこと聞きたい、宿題のドリル忘れたからコピーしたいとか
毎年当たり前になってることの説明不足なことについて、とか。
でも近所に同学年のお母さんで連絡先わかる方がいれば割と解決する問題かと思います。

うちの小学校は同じ学区だけの子がくる学童がありますが
そこに通ってる子だって、放課後に仲の良いお友達と約束しておうちで遊んだりしてる子うらやまし~っていうし
逆に学童保育中に子供のトラブルで親同士まで気まずくなったなんてこともあるので
まあ学区の学童なら地域でうまくいくとも限らないですけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!