

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一方向にのみ電流を流す性質のある半導体素子をダイオードって言う。
(+) → (- )方向のみに電気を流す。
左図:上のダイオードは電気を流すから光る。
下は+-が逆だから流さなので光らない。
右図:下のダイオードは電気を流すから光る。
上は+-が逆だから流さなので光らない。
No.1
- 回答日時:
>発光ダイオードの長い方の足を電極の+極に繋ぐと発光する。
正確に記述しないと何を勘違いしているのか修正のしようがありません。
「発光ダイオードの長い方の足」を「電源の+極」に繋ぐと発光する。
が正確な表現であると思います。
>図の右側は−極に繋いでいるのに発光してます。
「右側の図」はイの方向に電流が流れているので、「発光ダイオードの長い方の電極が、電源の+極に繋がっている」下の段のダイオードしか発光していないように見えます。
>−極でも上の段のダイオードが光らないだけで発光することは発光するという意味なんですか?
何を説明していいのかわかりません。
もう一度疑問点を整理して質問してください。
電流の向きがよくわかっていなかったので変な質問の仕方になってしまいました。すいません。
でも、意味がわかりました!ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ジオラマで使いたく電気部品のど素人なのですが 発光ダイオードで300個ほど付けたくて同じような物を使 2 2022/10/03 19:45
- 物理学 ダイオードについて 3 2022/05/15 20:14
- その他(車) LED(発光ダイオード)と乾電池。何個使ったら車のヘッドライトと同じ明るさになる? 5 2022/03/28 09:43
- 物理学 特殊相対性理論を、完全否定に成功~ガンマの数式は、成立しない。 2 2023/03/08 19:30
- 物理学 走行中の電車内の光の見え方について 3 2022/05/19 06:34
- 書類選考・エントリーシート 志望理由書を800文字以内で書くのですが、その夢に対する動機やきっかけの書き方が分かりません。 私は 4 2022/09/22 14:44
- ニュース・時事トーク 太陽光発電は見た目と違い役立たずだ 6 2022/06/30 07:40
- うつ病 双極性障害から鬱病へ 4 2022/04/04 10:48
- その他(趣味・アウトドア・車) 24vソーラー発電で12vと24vのインバーターを使うと 3 2023/05/12 20:32
- 環境・エネルギー資源 皆さん、おはようございます♪ 太陽光発電についてのご質問です。 太陽光発電を設置するにあたり、どのよ 5 2022/09/09 09:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
周波数特性について
-
ツェナーダイオードが壊れたら...
-
SiダイオードとGeダイオードの...
-
炊飯器のヒューズが飛びました ...
-
ユニポーラとモノポーラ
-
可変容量ダイオード
-
ディスクが読み込めず出てくる
-
点滅する発光ダイオード
-
フォトカプラのLED側に付けるダ...
-
ダイオードについてお聞きします。
-
ダイオード単相半波整流回路に...
-
current kneeの和訳をお願いし...
-
理想ダイオード因子について
-
整流ダイオードの記号について...
-
ダイオード接続
-
ハイパワーHブリッジの制御につ...
-
12V逆流防止のダイオード回路に...
-
ダイオードとコンデンサーの立...
-
中学理科です。 直流と交流の実...
-
整流ダイオードの定格
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電圧が若干違うソーラーパネル...
-
逆起電力防止用ダイオードについて
-
放電用ダイオードについて
-
ダイオード接続
-
ディスクが読み込めず出てくる
-
ダイオード1S555の代替え用品に...
-
炊飯器のヒューズが飛びました ...
-
ダイオードブリッジの交流入力...
-
全波整流器におけるダイオード破損
-
フライホイールダイオードは間...
-
3端子型の定電圧ダイオード
-
リレーを並列接続で使用する場...
-
ユニポーラとモノポーラ
-
ソレノイドの逆起電力対策について
-
ダイオード単相半波整流回路に...
-
12V逆流防止のダイオード回路に...
-
電気回路 テスタによる測定
-
周波数特性について
-
ダイオードのカラーコードについて
-
スピーカにダイオードを使うと...
おすすめ情報