dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です。

近代科学が抱える問題点とはどのようなものでしょうか?
具体的な例があれば教えていただきたいです。

環境問題等でしょうか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

原子力ですね。



人類が核をコントロールできないのに、利用しようとすることです。

膨大なエネルギーは生み出せますが、負の部分についてはどうしようもないのです。

「メリットの方が大きい」として負の部分は金で解決しようとします。

数万年単位の話を今の段階で「メリットの方が大きい」と結論してしまって良いとは思えません。

核をコントロールできないからこそ北朝鮮の恫喝にオロオロしなくてはならないのです。

多くのことが経済優先で動いてしまい、そのスピードが検証スピードを超えています。

近代科学が経済優先と結びつく恐ろしさがずーっとつきまといます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

迅速で丁寧な回答ありがとうございます!
とても分かりやすい例でした!
参考にさせていただきます!

お礼日時:2018/01/04 15:04

オタクの趣味でしかなかった科学を


学問化し、更に産業化し、国家制度化したのが
近代科学です。

学問化したため、謙虚さが失われ、人間をモノとしてみる
傾向が強くなり、生命倫理などの
問題がでるようになりました。

産業化したため、儲かる分野しかやらなく
なりました。
儲からない分野は無視され、
儲かる分野は過剰になり、例え危険でも
やるようになりました。

国家制度化したため、戦争に利用
されるようになりました。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/01/07 18:28

万能細胞の研究の時のような足の引っ張り合い。



直接利益にならない研究に金がでない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

お礼日時:2018/01/04 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A