アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆さんはアーケード&小売業は不必要ですか?最近は特にネット販売で買い求めておられますが、超高齢者社会が来ましたら、困ったことになると思っていますが!小売業者をサラリーマンは見下していますが、社会は色んな立場&社会的に勝者と思っている時期が永遠のは続きません。

A 回答 (3件)

私の場合はネットによる購入は例えばブリンターのインクとか光沢紙などのように製品に間違いがないものビールのように重量のあるものなどに

対して生鮮食品や身の回り品などはスーバー等小売業者で買うことになる 小売業者の形態は特に生鮮三品(魚屋肉や八百屋)が個店から大型店等に変わっており今からも変わっていくものと思いますが小売業者がなくなるとは思えません
    • good
    • 0

メーカー直販じゃない限りはAmazonなどのネット販売も小売業なので、不必要だとは思いません。


アーケードというのが、商店街などを刺しているのであれば、その機能としては必要性は低下してくるでしょう。

>超高齢者社会が来ましたら、困ったことになると思っていますが!
どういう事でしょうか?
小売業が無くなると超高齢社会で困るという事ですか?
実店舗による小売業がなくなると、実店舗以外での買い物に慣れていない高齢者は少々困るかもしれませんね。
しかし逆にそこがビジネスチャンスにもなりますから、そこを補填する新たなビジネスモデルができるので問題ないでしょう。
というか、すでにそういうサービスはありますので、それほど心配していません。

>小売業者をサラリーマンは見下していますが
初耳です。
と言うか、小売業で働いているサラリーマンはたくさんいるのですが、自分で自分をバカにしているのでしょうか?

ちょっと書かれている日本語がよくわからないので、もう少し推敲して補足に追記していただけると幸甚です。
    • good
    • 0

ネット販売にも利点もあれば、弱点もあります。

小売り事業もしかりです。そして、流通の変革は、今後もっと進むでしょう。そこで生き残るには、いかに価値を見つけて、それを強調できるかです。温泉などは、ネットで浸かる事は出来ません。
小売にも、アピールできる利点は残っています。もちろん、ネットへの転身も選択にあります。そして、温泉のように、存在感と価値を高めるところが、生き残れます。

少し前ですが、魚屋さんが、魚を置かない販売をしてました。机にPCを置いて、そこでお客さんが買った品物を提携市場が、郵送するのです。一例ですが・・・アイデアは、まだまだあります。努力の先にこそ光陰が見えます。
頑張りましょう!?明日の幸せの為にね・・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!