dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

めっちゃ飽きるのが早いんですけど
ソフトテニス部で1番手の
後衛なんですけど、
なんか疲れて、いろいろと
(ペアの子の気分屋、
シュートをやらしてくれない
私がみすったら、めっちゃ嫌な顔されてそれが続くとか)
やりたくなくなってきました。
どうしたらいいですか?
めっちゃ好きだったのに、今では
すごい嫌ではないですけど、
しんどいというか?
どうしたらいいですかね?

A 回答 (3件)

嫌な顔されても、気にせず頑張って続けてください。


努力は報われると信じるのみ。
    • good
    • 1

中学生でしょうか?


高校生でしょうか?
まぁ、この手の愚痴が出るって事は中学生かな(笑)

ソフトテニスは前衛だけでは戦えませんが、後衛だけなら戦えなくはありません。
ダブル後衛がある事からも分かると思います。

話が長くなりましたが
後衛としてコート全部を守りきるつもりで動き、相手を翻弄すり攻撃ができるようようになるまで自分自身を磨くしかありません。

1番手として勝てるようになれば前衛の子の態度も変わってくるでしょうし、あなたが自他ともに認める実力となれば2番手の前衛と組ませて貰うなり交渉の余地が出てくるはずです。

いずれにせよ、1番手を張るような選手はだいたい気が強いですから、この手の悩みはどのチームにもあります。

前衛の子の態度も腹が立つでしょうが、勝つため!と割り切ってしまう事も必要ですね。
    • good
    • 1

ペアの子に思ってる事言った方がいいんじゃないですか?


私の部活の友達も、ペアの子の態度とかが嫌だって言ってて、はっきり思ってる事言ったらスッキリしたって言ってました。
思ってる事言えばいいと言いましたが、言葉は選んでくださいね。あたりがキツイとさらにやりづらくなるので…。
ペアがいるとそうゆう事はよくありますよね。合う合わないは出てくると思いますが、そのペア以外に誰もいないならその子とやっていくしかないので、とりあえず思いは伝えてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

注意は1年の頃からペアなので
言ってるんですけど、
性格やけん。しょうがないやろ
とかこれお母さんの血筋なんよ
とか言われます。

お礼日時:2018/01/05 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!