
スペイン語学習者です。
⑴ ¿Cómo le fue?
⑵ ¿Cómo te fue?
上記の二つのフレーズについての質問ですが、よろしくお願い申し上げます。
① leとteは間接目的語(間接目的格人称代名詞)と考えてよろしいでしょうか?
②それぞれの動詞がserの3人称過去を取っていますが主語は省略されていますが、省略されている主語は 《会話者それぞれが認識している共通の事柄》と考えればよいでしょうか?
③ ️⑴と⑵ ️の違いは、どうだった?と尋ねる相手が目上の人か、親密な人かの違いでよろしいでしょうか?
以上三点についてご回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
すべてイエスですが、主語については微妙です。
まあ状況というか、もろもろのことというか。
あまり具体的なことではありません。
もし言いたければ、con とか前置詞を使います。
¿Te dieron la nota del examen? ¿Cómo te fue?
「成績が返ってきたって? どうだった?」
¿Fuiste al médico? ¿Cómo te fue?
「病院行った? どうだった?」
¿Cómo te fue en el examen?
「試験はどうだった?」
¿Y cómo te fue con la respuesta?
「それで反応はどうだった?」
No.3
- 回答日時:
大嘘というのは言い過ぎ。
目上だけに使うなんて、誰も言ってない。
相手と距離を置くか、距離を縮めるかの違いです。
要は敬語とタメ口の違い。
家族や友人に対して、どういうときに丁寧語で話すか考えてみれば、大体あってる。
目上じゃなくても、よく知らない人には丁寧語で話す。
だから、Usted は丁寧語だと言っている。
No.2
- 回答日時:
UD とTU の使い分け、相手が目上とか、親しい人かで使い分けるなんて、大嘘。
大昔にどっかの日本の西語の大先生がそう決めただけです。まあ、最初の数分はそれでも正解ですが、UDを目上が目下に使われると、あんたの言いたいことは分かるが、俺は何も手伝いはできん、無駄な時間を使わしてくれるな、と拒否するときは、物凄く丁寧な言い回しをします。TUだと、分かった、できる限りのことをすることを約束する、です。子が親にねだるって、ダメな時はUDを使い、OKの時はTUです。
このような駆け引きでUDとTUの使い分けです。分かってくれたかな?
スペイン語を母国語する国で何十年も住んでいますが、日本でスペイン語を勉強したことがないので、文法の間接目的語とかを日本語で書かれても、何を言いたいのかさっぱり分かりません。
遅くなりましたが、大変参考になりました。相手との距離の他に駆け引きにも使うのですね。なかなか深いですね^ ^貴重なご意見ありがとうございました^ ^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 M の話:ことばは オノマトペから出来てきた!? 1 2022/11/12 05:12
- 英語 「to不定詞」を目的語に直接取れない動詞で、なお「to不定詞」で表現したい場合の方法について 2 2022/07/11 10:17
- 英語 共通の前置詞の目的語を持つ前置詞句を列挙する際の表現方法について(省略の位置と方法) 3 2023/08/24 09:40
- 英語 人称代名詞以外の名詞が主語になった場合の現在完了"has/have"の省略の可否について 2 2022/08/19 11:07
- 日本語 「サ変動詞」(熟語動詞)(仮称)に関する疑問 8 2023/08/03 18:29
- 英語 Outcomes were evaluated including survival rate an 2 2022/04/13 23:39
- フランス語 フランス語 1 2023/03/22 19:59
- 日本語 <代名詞><指示詞>という誤り 4 2022/04/01 11:06
- 日本語 「~人」と「~名」の使い分け 2 2022/06/02 11:59
- フランス語 フランス語の質問です 1 2023/07/27 21:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もしそういったことでありまし...
-
目上の人(学生から教授)に対し...
-
相手の妹の呼び方
-
目上の方に”お帰りなさい”使っ...
-
過分なご評価を有難うございま...
-
目上の人に「俺」と言ったら非...
-
正しい宛名の書き方
-
千羽鶴を贈る事を何と言いますか?
-
「じゃあ」の使い方がわからな...
-
心配無用
-
「よくできました」の敬語は何...
-
お礼で、「長々とありがとうご...
-
「お話しさせていただく事は可...
-
「年上」は差別的ですか?
-
「会えてうれしかった」の敬語表現
-
目上の人(先生)から〇〇に待...
-
『わざわざ』ってどう?
-
人に物を貸す時に
-
「~してですね、…」の使い方に...
-
伺った際はよろしくお願いしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もしそういったことでありまし...
-
相手の妹の呼び方
-
目上の方に”お帰りなさい”使っ...
-
目上の人(学生から教授)に対し...
-
過分なご評価を有難うございま...
-
申し訳なかったです。 という日...
-
心配無用
-
伺った際はよろしくお願いしま...
-
都合が合えばぜひ 都合がつけば...
-
「お話しさせていただく事は可...
-
目上の人に「俺」と言ったら非...
-
お礼で、「長々とありがとうご...
-
人に物を貸す時に
-
『わざわざ』ってどう?
-
「じゃあ」の使い方がわからな...
-
目上の男性に対する敬称
-
「仲良くして頂けると光栄です...
-
「けど」は話し言葉なら使って...
-
夫と妻、どっちが腹身でどっち...
-
「頑張ってください」を目上の...
おすすめ情報