dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

●質問の概要:

Windows10の標準ツール『バックアップ』について、その履歴をリセット、
または、その履歴(データ)を、更新して再利用する方法を、知りたいが、
どうすれば良いのか?、をご指導いただきたい。
宜しくお願い致します。


●質問の背景:

新規のHDDへ、[Acronis True Image 2016]を利用して、移行作業を進めたが。

#:
#:https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10176364.html
#:「SATA6Gb/sインターフェースのHDDは、eSATA接続と相性が有る
#: (悪い傾向が有る)のか? 」
#:

その作業後、アンチウィルスソフトに因る、

#:
#:https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10189083.html
#:「トロイの木馬)『Trojan:Win32/Peals.F!cl』を削除後Win10
#: バックアップが異常
#:

の質問で、説明したような、不具合が生じています。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

2018年1月4日14時30分ごろに、ウィルス駆除ソフトの自動検出機能で、
検出された、トロイの木馬、系統のウイルス。

・『 Trojan:Win32/Peals.F!cl 』危険度:重大


参照サイト:
https://www.microsoft.com/en-us/wdsi/threats/mal …

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


の処理の割り込みが、翻弄してくる体験から、本質を私が見失いかけて
しまいそうな状況でしたが。
俯瞰すると、おそらくですが、別の原因が在るのではないか(??)と思い
始めています。


●質問(1):

もしかしてですが。
Windows10の標準ツール『バックアップ』は、
新規のHDDへ、[Acronis True Image 2016]を利用して、移行作業を進めて
しまうと、
その作業で生まれた、新規のHDD内のOSとは、互換性が、意図的に確保できな
い様に、マイクロソフトが、設計されているのではないのでしょうか?


●質問(2):

つまり、以前からバックアップの為、
Windows10の標準ツール『バックアップ』を利用していた、外付けのHDDが、

(新規のHDDへ、[Acronis True Image 2016]を利用して、移行作業を進め
 てしまうと、)
新規のHDD内のOS上からは、過去に利用していた、バックアップ用の
外付けHDDが、認識されず、厄介(バックアップが継続できない様)な
状態になっているからですが。

OS標準の『バックアップ』を、継続する手法として、どのような手がある
のか?ご指導いただけないでしょうか?

・例えば、”バックアップの履歴ファイルを、リセットする方法”とか。

・例えば、”バックアップの履歴ファイルを、リセットせず、そのまま、
 新規のHDD上のOSへ、バトンタッチ出来る方法”とか。




詳しい方々、ご指導いただけないでしょうか?


宜しくお願い致します。


●追伸:

『Windows10 バックアップツールの使い方 履歴のリセット方法』
を、キーワードに検索をかけて、

・「Windows 10 バックアップを削除または管理する」
( https://www.tipsfound.com/windows10/01010 )

は、閲覧しましたが、
私の様な状況

(Acronis True Imageで、新規のHDDへOSを移行後、OS標準バックアップ
 は、以前のバックアップHDDを、認識しないし、かつ、
 新しいHDDへ、バックアップをしようとしても、すぐに、停止してしまい、
 バックアップが、実行できず、エラーが出てしまい、困っている状況。)

でも、上記のサイトの手法で、解決するのでしょうか?




添付の写真(スナップショット)のように、成ってしまい、
バックアップが失敗してしまいます。

上記のURLサイトを参考に、作業をしてみましたが。
何故か、どうしても、以前に私がバックアップを執っていた時の、履歴、と
の連携を、OSのバックアップツールが、求めてきているみたいで、
バックアップ処理が、うまく進まず、エラーが出ます。

OSのバックアップツールが、誤動作してしまい、新規のバックアップが
出来ません。

どうすれば、良いのか、解らず困っています。

ご指導いただけると、助かります。
宜しくお願い致します。

「Windows10の標準ツール『バックア」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    新規のHDDへ、バックアップできるように、
    ・「Windows 10 バックアップを削除または管理する」
    ( https://www.tipsfound.com/windows10/01010 )

    を、閲覧しながら、バックアップ先のHDDを再セットアップしてみましたが、
    以下の様な、エラーが出てしまい、バックアップが出来ません。

    「Windows10の標準ツール『バックア」の補足画像1
      補足日時:2018/01/06 21:14
  • どう思う?

    新規のHDDへ、バックアップできるように、
    ・「Windows 10 バックアップを削除または管理する」
    ( https://www.tipsfound.com/windows10/01010 )

    を、閲覧しながら、バックアップ先のHDDを再セットアップしてみましたが、
    以下の様な、エラーが出てしまい、バックアップが出来ません。

    「Windows10の標準ツール『バックア」の補足画像2
      補足日時:2018/01/06 21:16
  • うーん・・・

    今回の質問の主旨は。
    インタネットで次のキーワードを検索。『Windows10 『バックアップ』ツールの使い方』
    そこで見つかる、サイトに説明されている段取りを行っても、何故か、何度試しても、
    スムーズにバックアップが出来ない。
    何故なのか、という事を質問しています。

    情報サイトと、当方のPC環境では、動作状況が違う。

    その異常な現象の背景に、
    もしかしたら、直近で、『Acronis True Image 2016』を用いて、
    クローンディスク(OSの入っているHDDを新品のHDD)へ移行する作業を行い、
    その作っていたHDDから、OSを起動して、バックアップ作業を行っていたが。
    それが、上記サイトの説明の様な、バックアップ作業の状況との違いの原因なのか?

    バックアップが出来ない原因がハッキリしないが、何か、関連するのか
    その原因を、調査して、問題を解決する、のが質問の目的です。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/01/07 23:07
  • うーん・・・

    >一つの質問投稿に複数の質問を記載すると、問題点が拡散して、
    >収受が付かなくなります、
    >質問は一つだけにするよう、こちらの規約に記載されてます。

    回答者: sawagorou さんへ

    sawagorou さんは、利用規約の意味をご理解されていますか?


    Goo事務局の管理者も、本来の利用規約の意味を理解されていない人が
    意外に存在する為、とても厄介な状況で、手を焼いていますが。


    日本人の多数は、親バカな守護霊に甘やかされ、それに気が付かず、
    それで、ままなっているタイプの人が多過ぎで・・・。

    他者への歩み寄ることが出来ない人が多過ぎて、その原因が、
    相手を理解せずとも、許される人生を与えられ

    結果的に、
    『トーク術は長けていても』、『コミュニケーション能力が無い』人が、
    溢れているのが、そのことに気が付かない人が多い。


    利用規約の主旨を、誤解されている人が多過ぎです。

      補足日時:2018/01/07 23:20
  • うーん・・・

    >一つの質問投稿に複数の質問を記載すると、問題点が拡散して、
    >収受が付かなくなります、
    >質問は一つだけにするよう、こちらの規約に記載されてます。

    回答者: sawagorou さんへ
    sawagorou さんは、利用規約の意味をご理解されていますか?

    補足:

    Goo事務局の管理者も、本来の利用規約の意味を理解されていない人が
    意外に存在する為、とても厄介な状況で、手を焼いていますが。

    日本人の多数は、親バカな守護霊に甘やかされ、それに気が付かず、
    それで、ままなっているタイプの人が多過ぎで・・・。

    他者へ歩み寄ることが出来ない人が多過ぎて、その原因が、
    相手を理解せずとも、許される人生を与えられ

    結果的に、
    『トーク術は長けていても』、『コミュニケーション能力が無い』人が、
    溢れている。そのことに気が付かない人が多過ぎる。

    利用規約の主旨を、誤解されている人が多過ぎです。

      補足日時:2018/01/07 23:28

A 回答 (2件)

No.1さんの言われている通りです。


Windowsのバックアップは、システムが壊れたら使えなくなります。
*動作システムの変更を戻すだけで、Windowsの何の為のバックアップにするのか不明で中途半端なバックアップシステムです。
起動システムは戻りません。

https://www.acronis.com/ja-jp/personal/computer- …
新しいバージョンが出ています。

>新規のHDDへOSを移行後
起動システムは含まれません。
この作業をするには、クローンを使います。

クリーンアップの過度で、前バージョンで何度か助けられています。
起動をしない時の復元の為に、Acronis True Image Boot Discを自分で作成をしておきます。
このソフトは、バックアップだけでは無く、クローンの復元にも特化しています。
WindowsVISTAの頃から導入をしています。
教えて!gooの回答者にも多く使われていて、AcronisからCMの許可も貰っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

回答者: みっさん さんへ


はじめまして。
お世話になります。

ご意見を下さり、有難う御座います。

私の質問の主旨とは、違うご意図で、ご意見をいただいているかの様に
見えますが。


ところで、ご意見の内容を拝見し、確認したいことがあります。


>Windowsのバックアップは、システムが壊れたら使えなくなります。
>*動作システムの変更を戻すだけで、Windowsの何の為のバックアップ
>にするのか不明で中途半端なバックアップシステムです。
>起動システムは戻りません。

質問(1):


Window10では、修復に”2つ”の手法があるようですが。

●1つめが、Windows7と同様な、
 『システム修復ディスク(光学ディスク)』を作成しておき、
 修復する手法として、例えば、


・『『 パーソナルコンピューター“VAIO” サポートトップ QandA サイト』』
  ・・・・・
 『[Windows 10] システムイメージをバックアップする方法』
( http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowled … )

回答者: みっさん さんは、
上記のURLのサイトに説明されている、
『システム修復ディスク(光学ディスク)』を作成されて、
それを用いて、システム(OS)の修復を実行されていますか?


●または、
 2つめが、Windows8と同様な、
 『(USBメモリーを利用した)回復ドライブ』を作成しておき、
 修復する手法として、例えば、


・『Windows 10を完全バックアップするたった1つの方法 | デジタル生活部』
( http://pcfan.121ware.com/useful/1010/ )

回答者: みっさん さんは、
上記のURLのサイトに説明されている、
『(USBメモリーを利用した)回復ドライブ』を作成されて、
それを用いて、システム(OS)の修復を実行されていますか?


●追伸:

>>新規のHDDへOSを移行後
>起動システムは含まれません。
>この作業をするには、クローンを使います。

回答者: みっさん さんは、どうも、私の質問内容をご覧いただいて
いない!?・・・その様にしか、見えないご意見らしいのですが。

悪戯ですか?

お礼日時:2018/01/07 22:31

●質問(1):意図的に確保できない様に、マイクロソフトが、


       設計されているのではないのでしょうか?
そんな事はしてない、すれば独占禁止法など、法的な問題が数多でます。

●質問(2):・・・
システムイメージ保存の事でしたら、Windowsのシステムイメージと
Acronis True Image 2016の保存イメージは互換性が無いですよ。

何やら、二つのバックアップ使用しようとして、ごっちゃに、なっている様に思えます。

Windows10では、回復ドライブとシステム修復ディスクの作成に留めて、シンプルに
Acronis True Image 2016でバックアップの管理をされては如何でしょうか。

●追伸:・・・こちらの文面では、作業内容が読み取れませんので回答不可です。

一つの質問投稿に複数の質問を記載すると、問題点が拡散して、収受が付かなくなります、
質問は一つだけにするよう、こちらの規約に記載されてます。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どう思う?

回答者: sawagorou さんへ


はじめまして。
お世話になります。

ご意見を下さり、有難う御座います。



>●質問(2):・・・
>システムイメージ保存の事でしたら、Windowsのシステムイメージと
>Acronis True Image 2016の保存イメージは互換性が無いですよ。

>何やら、二つのバックアップ使用しようとして、ごっちゃに、
>なっている様に思えます。


かなり、誤解されてしまったようです。


今回の質問の主旨は、

例えば、インタネットで以下のキーワードを検索。
『Windows10 『バックアップ』ツールの使い方』

そこで、見つかる、サイトに説明されている段取りを行っても、何故か、
何度試しても、そのサイトの様な、スムーズにバックアップが出来ない、
バックアップした後、そのサイトに書いてある様な、表示が出ない、という事です。

●:『 パーソナルコンピューター“VAIO” サポートトップ QandA サイト』
 『[Windows 10] システムイメージをバックアップする方法』

●:『Windows 10の使い方|バックアップと復元(Windows 7)を使いシステム 』

●:『「Windows 10」のシステム修復ディスクを作成する手順について』

●:『「Windows 10」のバックアップと復元を実行する手順について』

など、の情報サイトと、当方のPC環境では、動作状況が違う。

その異常な現象の背景に、

もしかしたら、直近で、『Acronis True Image 2016』を用いて、
クローンディスク(OSの入っているHDDを新品のHDD)へ移行する作業を行い、
その作っていたHDDから、OSを起動して、バックアップ作業を行っていたが。
それが、上記サイトの説明の様な、バックアップ作業の状況との違いの原因なのか?

バックアップが全くできない理由は、何か?
バックアップが出来ない原因がハッキリしないが、何か、関連するのか?

なぜ、上記の解説サイトの説明の様なバックアップが、正常に出来ないのか?

その原因を、調査して、問題を解決する、のが質問の目的です。


sawagorou さんへ、私の初期の質問の意図が、ご理解いただけましたでしょうか?

お礼日時:2018/01/07 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!