プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

文系・理系の選択について

現在高校2年で春から受験生になります。文系・理系のどちらを選択したらいいのか、理系に決めた今でも迷っています。
私は小学生の頃から社会科が苦手で、テスト前に必死に教科書の内容を覚えるという方法で毎回のテストを乗り切ってきました。社会科自体に興味が持てなくて、「こんなこと知らなくても生きていけそう」と今でも思っています。(社会科が好きな方はごめんなさい)
英語もそんなに得意な方ではないし、どちらかといえば理系だと感じ理系を選択したのですが、このような決め方でも良かったのでしょうか…
学校では「教科の得手不得手」ではなく、「自分が将来つきたい職に必要な方」を選べと言われていましたが、将来の夢が決まっていない私には決められませんでした。

読んでいただきありがとうございます。良ければ年齢性別問わず皆さんの意見をお聞きしたいです。

A 回答 (3件)

実際には、将来の夢を掴むにも、「よりレベルの高い大学に行くこと」がベターじゃないかな?


そういう意味では、「得手不得手」で考える人が、圧倒的かと思います。

それと私自身は文系ですが、理系にしとけば良かったかも?とは思います。
質問者さんの社会の一夜漬けではないですが、文系学問って、割と短時間で習得できるものが多いんですよ。
たとえば経営学やら経済学の本でもを一冊読めば、そこそこ知恵は付きますから。

でも理系学問は、理解に時間を要すものも多く、社会人になってから、理系の知識を得るのは大変です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レベルを上げるには、やはり得意な事で勝負した方が良いのですね。
理系学問に比べ、文系学問は社会人になってからでも学びやすいというのは考えたことがなかったですが、なるほどと思いました。学べるうちに学んでおこうと思います。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/13 21:34

このような決め方でも良かったのでしょうか


  ↑
良いと思います。
高校生で、将来の職業を決めろ、という
方が無理なのです。

数学が得意なら理系、不得意なら文系、という
感じです。

興味が持てる科目の方が勉強しますし、
それが将来の職業に繋がります。

無理して今の段階で決める必要はありません。

文系が不得手で、理系が好きだから理系に進む。

そうやっていけば、将来自分のやりたい職業が
自然と見つかります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の周りで、やりたいことを見つけ努力している子が多くいたのですが、まだ今の段階で焦らなくても良いのかな、と少し安心しました。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/13 21:23

19才男ですが、文理選択って難しいですよね(^^;


主さんは大学進学予定ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、そのつもりです。

お礼日時:2018/01/13 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!