dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

信用取引についてレバレッジ1倍でする場合
ふつうに現物取引をするのと違う手数料とかありますか?
またレバレッジ1倍の信用取引なら現物取引と違うことはなんかありますか?

A 回答 (1件)

各社とも信用取引と現物取引の手数料体系は違います。



現物を普通に買うよりも、信用取引で買っておいてから現引きした方が手数料が安いところはわりとあると思います。
売る場合も同様です。
私自身、よくこの方法を使います。
注意が必要なのは信用取引の場合、売買手数料以外に金利がかかることです。すぐに現引きする場合は金利がかかっても
手数料を加えたコストは現物の取引よりも安くなることが多いと思います。

証券会社によって違いがありますので、ご自身で確認してみてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!