
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
なるほど。
見落としておりましたね。「受講指示」(受講支援はない?)ではなく「受講推薦」であれば訓練延長給付もないということですね。
では、当然「終了後手当」もありません。
というか、初めから延長できるか?と考える余地も無いように思いますが。
訓練延長給付の存在を知らず、もしかして…とわずかな希望で質問をたててしまいました。
やはりそうでしたか…。
よくわかる説明でした。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
職業訓練等を受講後に支給する訓練延長給付を「終了後手当」と言います。
これに該当するかどうかの条件はかいつまんで以下の通りです。(雇用保険取扱要領から抜粋)
(イ)当該公共職業訓練等を受け終わる日(以下「受講終了日」という。)における支給残日数(当該受講終了日の翌日から受給期間の最後の日までの間に基本手当の支給を受けることができる日数をいう。)が30日に満たない者
→つまり残日数0の者も含まれる
ロ)安定所長が次の基準に照らして当該公共職業訓練等を受け終わってもなお就職が困難な者であると認めた者「受講終了日における支給残日数分の基本手当の支給を受け終わる日(受講終了日において、支給残日数がない者にあっては、受講終了日)までに職業に就くことができる見込みがなく、かつ、特に職業指導その他再就職の援助を行う必要があると認められる者(当該受給資格に係る離職後最初に安定所に求職の申込みをした日以後、正当な理由がなく、安定所の紹介する職業に就くこと、安定所長の指示した公共職業訓練等を受けること又は厚生労働大臣の定める基準に従って安定所長が行う再就職を促進するために必要な職業指導を受けることを拒んだことのある者を除く。)に該当すること」
→つまり、真面目に求職活動をしているのに受講終了までに就職が決まらなかった人
が該当します。
日数は
終了後手当の支給限度日数は30日から支給残日数を差し引いた日数が限度である。
とあるので、受講終了後も残日数のある方は、残日数+延長で30日、残日数が無い方は丸々30日が延長給付となります。
残日数のない方は、受講終了後に呼び出され支給要件に関して事情を聴きとりし審査に掛けられるそうです。
まぁ、求職活動や受講態度が余程不真面目でなければ大丈夫かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 失業保険受給中に求職者支援訓練を受講しようとしたら、給付は長くても3ヶ月で強制ストップですよね? で 3 2022/04/25 07:54
- 就職・退職 【職業訓練校】失業して雇用保険受給期間なら職業訓練を受けられて厚生労働省から受講期間中もお金が幾らか 1 2022/04/25 07:29
- 雇用保険 この場合の傷病手当は不正受給? 3 2023/07/21 16:59
- ハローワーク・職業安定所 失業保険中に職業訓練はお得か?上手な職業訓練校の受給の方法教えてください! 2 2022/12/15 00:30
- ハローワーク・職業安定所 別の地方で公共職業訓練に通いながら失業保険をもらいたい場合、広域求職活動費や移転費は貰えるのは失業保 2 2023/03/31 01:14
- 雇用保険 失業保険と求職者支援訓練について 1 2022/12/26 17:49
- 雇用保険 雇用保険受給者が求職者支援訓練を受けるとして、条件に当てはまらないので手当の10万円は貰えないのです 1 2023/07/27 18:07
- ハローワーク・職業安定所 職業訓練校のオンラインコースの条件、給付条件を教えてください 1 2023/01/15 17:25
- ハローワーク・職業安定所 職業訓練校の失業手当の初回認定日はいつ頃になるのでしょうか? 自己都合退職 2ヶ月間の給付制限 支給 1 2023/08/10 09:48
- ハローワーク・職業安定所 介護福祉士/保育士/社会福祉士 を目指す職業訓練生を募集! 東京都委託訓練とは 求職中の方が、これま 2 2022/12/03 10:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣退職後の失業保険について
-
失業保険
-
71歳で病気で仕事を辞めました...
-
求職者支援訓練について質問です
-
一度やめてアルバイトを入れて...
-
11年勤めたお店閉店で失業保険...
-
去年の四月一日に就職をしたん...
-
一人暮らしを始める時の失業給...
-
再就職手当!!至急お願いします。
-
住居確保給付金と職業訓練受講...
-
再雇用手当や失業保険、職業に...
-
失業保険の失業認定申告書につ...
-
失業手当に詳しい方、どうか教...
-
ただいま失業保険受給中なので...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
家の猫と 会社の上司が死んだら...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
シフト制の会社に務めています...
-
提出書類の卒業証書(写し)に...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離職票がくる前に短期派遣で働く
-
妊娠中の失業手当受給 妊娠の報...
-
失業保険手続きをしてから7日間...
-
働いてるのに失業保険を貰おう...
-
65才定年後、失業保険と年金ど...
-
公共訓練終了後手当について教...
-
失業保険の失業手当は前回受給...
-
⾼年齢求職者給付について
-
失業保険と診断書の住所につい...
-
失業保険受給中のアルバイトに...
-
失業給付受けるんですが
-
失業保険の受給について教えて...
-
パートでも失業保険出るそうで...
-
失業手当不正受給
-
失業保険について
-
71歳で病気で仕事を辞めました...
-
失業しても雇用保険がもらえな...
-
雇用保険受給不該当に納得がい...
-
提出書類の卒業証書(写し)に...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
おすすめ情報
受講支援ではなく、受講推薦ですが対象になるのでしょうか?