dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この冬の11月まで、正社員として働いていました(一年ちょっとですけど)。
そこをやめてから、失業保険をもらわずに12月から短期のアルバイトを入れて今に至ります。
現在のアルバイトというのは、スキー場で12月から今月末までの雇用契約です。

でも友人から聞いた話によると、前回、失業保険をもらってないので、ハローワークに行けば、ここ辞めてから次の仕事見つかるまでの間、保険が降りるとのことです。
もし、受給することができるなら、受給したいと思います。
現在、手持ちのお金がほとんどないし、少しじっくりと次の仕事を選びたいと思うからです。
離職票はあります。
実際に、前回もらっていない失業保険を受給することは可能ですか?
おしえてください。

A 回答 (2件)

>実際に、前回もらっていない失業保険を受給することは可能ですか?


 ・可能です
 ・>失業保険をもらわずに12月から短期のアルバイトを入れて今に至ります
  で、現在雇用保険に入っていますか?
   入っている場合は、退職後離職票を貰って下さい
   ハローワークには、前回と今回の離職票の2通を提出することになります
  で、現在雇用保険に入っていない場合は、前回の離職票のみ提出すれば良いです

参考:ハローワークで手続きするときに必要な物・・下記の「受給資格の決定」の下を参照
https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_ …

  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ただ、自己都合での退職のため、もらえても3か月後になるとのことでした。ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/19 19:48

失業保険は離職から一年以内有効です。


ですから今年の11月まではその離職票で給付を受けることが可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。まだ、一年たってないので、期限的にはだいじょうぶそうです。。ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/19 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!