
負のスパイラルです。
28歳にして念願の彼女ができました。
一度振られたけど、アタックし続けて、やっと付き合えた彼女です。
お互いに結婚したいと思ってます。
なので、私はもっとしっかりしなくてはと思うようになりました。親からももっとしっかりしなさいと言われるようになりました。
それから私は、仕事をさらに頑張り、人間関係も言葉遣いを気を付け、資格勉強もより熱が入りました。
しかし、それも長くは続きませんでした。
しっかりしようとすればするほど問題が出て来て、1人では抱えきれなくなります。
そして、これまでの良い自分がどんどんいなくなっていくような気もします。今までの自分はいじられても笑っていたり、行動力があるありました。
最近はいじられると、しっかりしてるのになぜ?という感情が湧き出でキレてしまいます。
28歳にして初めての彼女ができる喜びでしたが、
人生で1番、辛くて、自信が持てない時期ともなってしまいました、
どのように受け止めたらよろしいでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分でもう答えは出てますよね。
元々が真面目な方なのでしょう。
しっかりしなくちゃと思ったら全てを一気に変えてしまい苦しくなってしまっているのだと思います。
そんなに変えたいのなら、仕事、人間関係、言葉遣い、資格勉強。
まずは1度元に戻ってみて、今の苦しさが無くなったら1つずつ変えてみて、それが自分のものになって自然に出来るようになったら次に行く。
人間関係は元々の方が上手く行って居たのだからそのままのあなたが良いでしょうし、そんなあなたを彼女や周りの人達も好きなのでしょうから。
無理をしないで自分の出来る範囲で出来る事から。
私から見ると、お母様のしっかりしなくちゃねって言葉は彼女ができた嬉しさもあり、ただ励ましているだけだと思いますよ。
何となく言う頑張ってねと同じ意味合いかと。
そして、彼女とも少し話してみては?
きっと変わってしまったあなたを心配していると思いますよ。
No.4
- 回答日時:
No.3回答者さんが心理を突いています。
負のスパイラルそのものです。
狭い「井の中の蛙」にどっぷり浸かっていると、「頑張り」の方法を
はき違えるのです。
謙虚に自分を高める方向ではなく、肩書きで優位になろうとする。
ほとんどの勘違い者が資格を取る、出世をしようとする。
当然目標にすべきことですが、背伸びしてもうまくいかない。
評価するのは他人です。
会社社長は評価するかもしれませんが、仲間や友達、恋人は不信感を抱く。
初めて彼女ができて舞い上がって取るべき道を誤った。
コミニケーション能力を高める努力が必要です。
他人に評価される人になろう。優しく他人に親切に。
No.3
- 回答日時:
狭い池の中で 自分だけを見ていた蛙は 「世界で一番きれいな俺」だったのだろう。
でも外の池でメス蛙と出会い それを守ろうと頑張ってみたら 群は自分を高く評価してくれないし 味方になってくれる蛙も増えない。
「うまくいかない なぜなんだ どうしたらいいんだ もしかして 彼女が悪いんだろうか それとも 周りが馬鹿なんだろうか 自分は この池に向いてないんだろうか」と。
背伸びをすれば出る杭は叩かるし 無理して仕事を受ければ今まで知らなかった 貴方が関わってこなかった事態にも出会う。
背伸びをせず「自分はこれで良い」と ヘラヘラ笑ってる状態では起こり得ないことだ。
それは当然だ。
社会の中の自分は 自分が思う以上に他人が決めている。
それが貴方を縛る。
キレるのはそれに対する反発もあるのだろうから 一概に悪いこととは思わない。
しかし間違うと 自分を面倒見てくれている人や 自分の大切な人間をも傷つける。
ここは深呼吸して 簡単に心を感情に任せず「自分は何を大切としているか」に基づいて きちんと対処しないと 残念なことになるだろう。
一期一会を以って人に会い 礼節を以って別れ 内省を以って自分を整理すべきだ。
まあ これも成長の一環だ。
No.1
- 回答日時:
結局は彼女と別れてしまったのでしょうか?人生で1番辛い事でも、なさそうな気がします。
どんな生活を送ってるか、わかりませんが、田園調布で、お坊ちゃま生活をしていたとしても、人生で1番辛いのとは、言えないような気がします。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何でも喋る人と自分のことを言...
-
仕事でミスをしたら犯人捜しが...
-
変な人ばかり寄ってきて疲れます。
-
他人を見下してしまう、尊重で...
-
どうしてブスは自分より可愛い...
-
私はよく、「かわいいから許す...
-
世話好き(おせっかい?)の娘...
-
真面目系クズの克服の仕方について
-
自分のことを知られたくない
-
私は真面目で堅苦しい人と思わ...
-
私自身が 自分は自分だし自分の...
-
団体行動が苦痛なんです。 すご...
-
自分では言いにくいのですが私...
-
心が汚い自分
-
自分の事を好きじゃない限り、...
-
「自分をしっかり持っている」...
-
罪悪感が強い
-
自分にだけあたり強いのって心...
-
彼氏より彼女の方が高収入だっ...
-
私の彼氏は、男の人がいる飲み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事でミスをしたら犯人捜しが...
-
何でも喋る人と自分のことを言...
-
どうしてブスは自分より可愛い...
-
変な人ばかり寄ってきて疲れます。
-
私はよく、「かわいいから許す...
-
私は真面目で堅苦しい人と思わ...
-
自分のことを知られたくない
-
美輪明宏さんってどう思いますか?
-
頑固で流されやすい人っていま...
-
他人を見下してしまう、尊重で...
-
「自分をしっかり持っている」...
-
自分が普通じゃないことに気づ...
-
他己中心的なのを治すにはどう...
-
自分の事を好きじゃない限り、...
-
歳を重ねておおらかになる人か...
-
罪悪感が強い
-
同じ質問何度も見ますがAIが質...
-
自分勝手ってどういう行動や考...
-
48歳男です。今まで5つの職...
-
自分では言いにくいのですが私...
おすすめ情報