
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
公立前期・後期の出願前に私立に行く気持ちが固まったのなら、私立の入学手続きをすれば良いだけですよ。
公立に出願してしまった後に決意が固まったのなら、公立入試当日は欠席するという手もあります。
変に合格して後で他の受験生の人たちに迷惑をかけるよりはマシですから。
あまり良いやり方ではありませんけどね。
なので、公立受験を予定しているものの私立に行こうかどうか迷うのは公立の出願前までによく熟考してください。
No.3
- 回答日時:
前期とか後期が公立という意味でしたら、一般的に私立の入試と合格発表の方が先です。
普通は公立が第一志望で私立が滑り止めの事が多く、公立がだめなら私立に行く場合がほとんどです。
私立の合格が出た時点で入学金を払い、入学手続きをしておけば私立に行けます。
その後公立を受けて受かった場合、私立に支払った入学金は戻ってきませんが、
安心料とあきらめ公立に行くもよし、公立受かったけれど私立に行くもよし、
それは受験生とそのご家庭の自由です。
有名難関私立を除いて、特に地方では公立至上主義というか、公立>私立みたいなところがあるので、
中学の先生は公立に行かせたがります。
塾の広告を見てもわかると思いますが、地元の公立の進学校に何名合格!
みたいのを競うのと一緒です。
または行くつもりがないなら受けるな、公立志望の生徒に回せ、みたいな所でしょうか。
最初からその私立しか行くつもりがないなら、私立単願にした方が合格率が上がりますよ。
No.2
- 回答日時:
入学手続きをしなければ私立に行けますよ。
ただ、それなら最初から受けないでください。
あなたのわがままのせいで、受かりたくても落ちた人は、行きたくもない私立に行く、下手をしたら二次募集を受けて人生を狂わされます。
受験の成功は他人の人生を犠牲に成り立つということを忘れないでください。
No.1
- 回答日時:
合格を出した生徒が入学をしなかったら中学校のイメージが悪くなり次の年から入学数を減らす高校も出てきます
後輩達に迷惑をかけない為にも私立に絞りましょう
でも私立の結果出てから公立じゃないかな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性教師が風俗店を利用したら...
-
義務教育じゃないは別問題。落...
-
男女共学(特に初等教育)の意...
-
将来美大に入ってゲーム会社で...
-
私立高校の教員
-
市立と公立の学校って違いますか?
-
教員採用試験の補欠について
-
私立育ち→お金持ち育ち良い、公...
-
私立高校から公立高校転入頑張...
-
私立高校の採用・勤務について
-
高校2年生です。期末考査でカン...
-
大学の定期試験で友人がカンニ...
-
カンニングって基本現行犯です...
-
カンニングを疑われてるかもし...
-
偏差値43の高校は何点あれば受...
-
24歳で全日高校生
-
「定員にまで達しましたので受...
-
高校受験で併願にしたんですが...
-
五教科の合計90点、内申100点 ...
-
授業中にスマホがバレた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
義務教育じゃないは別問題。落...
-
男性教師が風俗店を利用したら...
-
私立育ち→お金持ち育ち良い、公...
-
将来美大に入ってゲーム会社で...
-
学生服は部外者でも買える?
-
中高公立というだけで育ち悪い...
-
埼玉県在住の中2です。 早稲田...
-
私立高校の採用・勤務について
-
わかる限りで、愛知県の自称進...
-
京都の高校!
-
私立学校にいく人はなんで行く...
-
高校って土曜休み???
-
公立落ちて私立が受かれば普通...
-
体育振興会の役
-
学校の仕組み
-
公立の男子校、女子校の共学化...
-
学校をやめたい。 私立に入って...
-
この内申点で 県立千葉はどう...
-
私立高校の倍率3.7倍って一般的...
-
中学生の受験生です。今から2...
おすすめ情報