dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日産セレナに乗っています。今朝、縁石に乗り上げて20センチくらい欠けました( ; ; )
車屋さんに電話したら場合によれば、下の部分高いから10万修理費かかる可能性もあるといわれました。
保険に入っているので1番安い方法で進める予定です。

他に安くする方法はありますか?

A 回答 (7件)

そのまま、修理しないで走るのが一番安い。



あとは、他の業者に見積をしてもらう。

保険を使う気でいるなら、保険会社が定めた方法での修理とかになりますし、保険金額から支払われて来年は保険料がしっかりとあがりますから、金額的に気にしなくてもよいでしょう。
保険を使わないなら、やはり金額を安く抑える必要がありますけどね。
    • good
    • 1

10万程度なら保険は使わない方が良いですね。


保険使うと今後3年間の保険料が大幅にアップされるので10万と比べても保険料で大きく損をします。

他の方も仰ってますが、中古部品使うと安くなります。
修理屋さんに中古部品探してもらう事も出来ますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
なるほど!
車の保険に関して無知なので参考になりました。
どうもありがとうございました( ; ; )♡

お礼日時:2018/01/13 22:16

何が欠けたのか・・・


クルマで「欠ける」って表現聞かないなぁ。
方言なのかな?

下の部分との事なので
床下フロアーのメンバーが変形して窪んだとかなのかな、と
勝手に推測しますけど
自動車損保を使うならば、修理の方法は損保会社が決めます。
勝手に方法を決めたり自分で進める事はできません。
(仮に安くなったとしても保険金出ませんよ)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ヒビが入って割れたというか…グラグラしていたので引っ張ったらパキッと取れました。
車屋さんに電話したらスライドのドアだから下の部分だけの修理は無理らしくドア一枚分だからかなりかかると言われました。
夜聞いた話だと2から30万かかってもおかしくないらしいです。
まだどうするか分かりませんが車屋さんと相談します。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2018/01/13 22:26

何が欠けたのか・・・・



10万で済むなら安いだろうに・・・

走行と保安基準に問題無いなら修理せずにそのまま乗るのが安上がりだろうけど
    • good
    • 0

縁石の修理代はいいんですか?



あと、何が壊れたんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スライドドアの下の部分です。
専門の名称などわかりません。すみません。

お礼日時:2018/01/13 22:30

破損パーツはバンパーでしょうか。



中古のバンパー部品をヤフオク等で買い、最寄りも車屋で交換依頼する。

恐らく2万程度がバンパー代
交換費用で1万円程度
計3万円程度でしょう。

自分で取り付けるなら2万程度でしょう。

車輌保険を使えば次回より掛け金が高くなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

へー♡すごい!
どうもありがとうございます!
サムライ+兵衞さんのを読み見逃してしまっていました!
すみません!
非常に助かります♡
探してみます!
どうもありがとうございました!

お礼日時:2018/01/13 22:32

見た目は気にせずそのまま乗る!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!