重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

紹介予定派遣について。

紹介予定派遣の内定を頂きました。
派遣会社から、細かい待遇提示を頂きましたが、
社員登用後もこの金額のままなのでしょうか?
下がる場合はあるのでしょうか?

ちなみざっくりとした年収提示ではなく、
基本給、手当、賞与額、残業単価等
かなり細かい記載内容でした。

もちろん面接時にも企業の採用担当者から
年収について口頭で確認しました。

どなたかご教授頂けると幸いです。

A 回答 (2件)

紹介予定派遣契約において提示された派遣先に直接された場合の待遇は確定のものを採用予定の派遣社員に明示することが法律で定められています。


派遣先への本採用の適否は派遣契約時のご自身の頑張り次第ですが、採用後の待遇が明示されているものから変更することは原則ありません。
よって、法律論ではそのままですし、細かい内容名で提示されているということなので問題はないというかその条件で採用されると思って大丈夫でしょう。
採用をされるべく与えられた仕事をしっかりご対応なされるのが最善ですね。

良い結果になることを祈念していますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

プロの方からのご返信ありがとうございます。
また、詳しいご説明ありがとうございます。かなり詳しく給与提示はしてもらいましたが、
先程派遣会社からのメールを再度見直したところ、
あくまで現時点での概算年収です、といった一文が書いてありました。

念のため一度派遣会社に確認してみてもいいかもしれませんね。

給料面の変更有無の可能性まで考えてなかったので、、

お礼日時:2018/01/14 13:30

変わる可能性はあります

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!