dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

物を極力減らしたいという思いにとりつかれ、携帯を持ちたくありません。
固定電話ももちろんです。

現在はPCにIP Phoneアプリを導入し使用していますが、電話の相手から音声が悪いと言われます。通信環境はモバイルWi-Fiです。

物減らしに加え、節約という大きな目的があるので、どうしたらいいものか考えています。

何かよき知恵がございましたら拝借できればと思います。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

IP電話でも、ひかり電話ってものやVoLTEってIP電話を除き安定性がなかったりします。


混雑なり帯域が確保出来なかったら通話音質が悪くなります。

050IP電話とかなら、他のIP電話なりを使ってみたりして通話品質が確保出来るか確かめるしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ひかり電話やVoLTEはフレッツ光に加入したりスマホを持つなどそれなりに費用がかかるようですね。経済状況が許せばひかり電話いいかなと思うんですが、今は厳しいですね(^^;
でも知らないサービスだったので教えていただいてありがとうございました。

自分の場合、音質がよくないのはWi-Fiが原因かなと思うので、他にどういうサービスがあるかいろいろ調べてみます。

ありがとうございました!

お礼日時:2018/01/16 09:44

私のアラフォーの娘はスマホどころか携帯電話すら持っていません。

付き合う友達が一人もいない(ホントに皆無です)ので、なくても済むんです。仕事先からは連絡する必要上、持てと言われていますが、ドケチな娘は維持費がかかるので断固拒否。徹底しています。それはそれでいいのでは? その代り溜まったお金で毎年のように優雅な欧州旅行に長期間行っています(もちろん一人で)。

友達なんて、いるのは煩わしいんですよ(私もそう思います)。何かと呼び出されたり、一緒に遊びに行ったり…。必ずそれでお金がかかりますから。
目的意識があれば、携帯電話を捨てるのは出来るのではありませんか。断捨離を徹底的にやればいいんですよ。
私と家内は携帯電話だけは持っていますが、通話以外には使いませんし、使うのは月に数回です。なくてもそれほど不便はない、という印象です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
素敵な娘さんですね。

自分は身内との付き合いも少なく完全に単身なので電話まったくなしはちょっと勇気がいります。。。ほとんど使わないものに結構な金額をかけるのは空しいです( ;∀;)

ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/16 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!