dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 1人住まいの子どもと、skypeでビデオ通話をやろうとしたのですが、音声での通話はできるのですが、ビデオ通話ができません。

○設定<ビデオ(ツール→設定→ビデオ)>2台ともに
  skypeビデオを有効化にチェック
  ビデオを自動的に開始にチェック
  ビデオ自動受信:コンタクトリストのユーザーのみにチェック
  ビデオ利用を通知:コンタクトリストのユーザーのみにチェック

○症状
  こちらの画面では、自分(親)の映像のみ写る
  あちらの画面では、こちら(親)の映像と自分(子ども)の映像が映る(正常)

どこの設定が悪いのでしょうか?
アドバイスをいただけたらありがたいのですが。

A 回答 (3件)

http://hkspage.livedoor.biz/archives/50334014.html

 同じトラブルに見舞われた人が居て安心しました?
私と友人 2人も Ver.2.5にアップしてから Videoだけが出来なくなりました。 勿論問題無しの友人も多いです。 

 私たちは バージョンを 2.0に下げる事で 一応の問題解決しました。 バッファローの HPでは まだVer.2.0もままです。 何かのバグが残っているのかも知れません。 

 今日 Skypeからバージョンアップの知らせを受けました。 Ver.2.5.0.122です。 ビデオが出来なかったノートにインストールしたら今度はOKでしたが デスクトップは未だに駄目でした。

 Skypeの対応は早いですから もう少し待てば何とかなるかも知れません。
 

参考URL:http://hkspage.livedoor.biz/archives/50334014.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、有り難うございます。
そうなんですね。Ver2.5は不具合が多かったのですか。
ところで、とりあえず、Ver.2.5.0.122にバージョンアップしてみて、だめなら、Ver2.0にバージョンダウンしてみます。(子どもが遊んでばかりで、いつ連絡つくかわかりませんが)
ところで、バージョンアップやダウンしたとき、skypeの登録、skype名、コンタクトへの登録などは再度しなければならないのでしょうか。また、再登録の場合、同じ名前は使えるのでしょうか。
質問ばかりですみませんが、わかりましたらお願いいたします。

お礼日時:2006/07/05 10:14

 Skypeのバージョンダウンは 他のパソコンソフトと同様に、一旦削除してからインストールした方が無難です。



 Skypeのソフトとオペレーターは別の物です。 車を乗り換えても運転手は同じに出来ます。 スカイプが起動している画面で「ファイル」「ログアウト」と進めば 車から降車する事になり、 改めて Skypeを起動して以前のID、パスワード入力、「ログイン」すれば そのままコンタクトに登録された人も Skypeアウトの料金も以前のままで運用出来ます。 もしお友達が、つまり違う人のID、パスワードで「ログイン」すれば 他人が運転する事も出来ます。  

 詳しくは Skypeのヘルプページを御参照下さい。

この回答への補足

週末に、子どもと連絡が取れ、再度挑戦しました。今度は、画像は見えるようになったのですが、音声が届きませんでした。再起動をしたり、ジャックをつなぎ変えたりすると、できるようになりました。ただ、まだ、不安定みたいなので、機会があれば、バージョンアップかダウンをしてみようと思います。
有り難うございました。

補足日時:2006/07/10 10:52
    • good
    • 0

skypeの画面が小さくないですか?


右上の最大化で全画面表示にしてみて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
全画面でやっています。つながった瞬間、相手画面が出そうになる(一瞬、黒の画面半分の大きさの長方形が現れる)んだけど、すぐに、自分のビデオだけに切り替わります。大きさも、相手画面が写ったときの左下に出る小さい画面でなく、カメラテストの少し大きいサイズで自分の映像のみ映し出されます。
また、分かることがありましたらお願いします。

お礼日時:2006/07/04 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!