dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には生まれてからずっと一緒だと言っていいほどの幼馴染がいます。
名前も似ていて、お母さん同士も小学生の頃からの友達繋がりで仲がいいのです。
そんな幼馴染には今まで好きな人や恋バナはまったく聞きませんでした。
それにモテますw
でもまったく人には興味が無いようでそんな人なんですが
現在、中1なのですが、好きな人ができたと言われとても楽しみに聞いていたら
なんと、理科の先生が好きだと言うのです。
私は先輩が好きだとか言うのかと思いきや予想外すぎて、どう答えればわかりません。
本人は本気で好きらしくて、でも先生と生徒の関係があるので叶わぬ恋だとはわかっているはずなんです。
こういう時この私の立場ではどうすればいいのでしょうか。

また、告白は何回もしてました。

質問者からの補足コメント

  • 文がおかしくてすいません。

      補足日時:2018/01/15 22:37

A 回答 (2件)

この「教えて!goo」にも学校の先生を好きになったという質問者がたくさんいます。


教師は生徒に信頼され学びやすい環境にするコミニケーション能力が求められます。
好かれることが教師としての第一条件です。親子のようで他人です。
ところがそれを勘違いして親ではなく異性に対する恋愛感情を持つ人がいます。
教師は1人の生徒だけでなく次から次へと成長していく生徒達の未来を考えています。
特定の生徒に恋することは多くの生徒への裏切りなのです。
だからまともな教師はうまくかわして卒業させるでしょう。
あなたは心配でしょうが幼なじみの相談にのってあげましょう。
否定したら逆上します。それとなく楽な方向へ導くこと。
そういう人は高校へ行っても大学に行っても社会に出ても身近な人に恋をするでしょう。
心配の種は尽きないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/01/20 14:45

先生も生徒からの告白は慣れているから、上手くかわしていくと思う。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんなものなんですね!
先生も相手にしなかったら段々好きという気持ちが薄れていくと信じるしかないですね。

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2018/01/15 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!