dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那と離婚になります。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/10189584.html
今まで何度も質問させていただいて、たくさんの方々に回答をいただきましたが、これが最後の報告になると思います。

再構築をと言いながら、旦那の浮気を許せずに小言を言ってしまい、旦那が限界になり離婚になるかもしれないと前回質問しました。みなさんにアドバイスをいただき、旦那の気持ちに寄り添って小言は言わないだとか、旦那の言葉を気にしないだとか努力をしたつもりだったのですが、旦那の仕事柄どうしても出張が多い事で私はやはり不安になり、旦那の言動など少しの変化で誰かと居るのかな?など疑ってしまいました。来月には出産準備で実家へ帰る予定なのに、この状態では、旦那を信じたいのに信じれない、旦那に嫌な思いをさせてしまってる自分が嫌で仕方ありません。
旦那自身、私の事は好きで嫌いにはなれない。とは言ってくれますが、一緒に居てまたなにか問題が起こった時(浮気などではなく)に、また小言を言われるのかと思うと辛いそうで、一緒に居られない気持ちだそうです。
私の出産の関係もあり、離婚の手続きなど全て出産後になりますが、それまでに私は決心しなければなりません。
旦那は離婚を簡単に決めた訳じゃないからと言うので、もう気持ちは変わらないのだと思います。
残りの一緒のお家で過ごせる期間は1ヶ月弱ですが、出張が多い為、ほとんど一緒に過ごせる時間はありません。
どうにか考え直してもらえないかと願ってはいますが、期待は出来ません。出張中の連絡頻度や、不安になった時にどう耐えるかなど課題がたくさんですが、もう再構築は不可能であり、離婚する事になるので気持ちを切り替えて行こうと思います。ですが、旦那に「俺は孤独になるだけで幸せにはなれない。一人になるメリットもない。離婚後も会いたい連絡も普通にとりたい。」と言われて踏ん切りがつかない部分もありますが、きっと彼の優しさなのだと思います。
今でも旦那の事が大好きで愛しています。これから旦那を一人にはしたくなくて一生一緒に居たいと今も思っています。
決心つかぬまま、ご主人や奥様と離婚された方いらっしゃいますか?今は幸せですか?

A 回答 (13件中11~13件)

過去の貴方がたのやり方は 見る限り土台を壊れた状態で上に家を築こうとして 不良が再び見つかるという とてもよくあるパターンだ。


堅固な家を作ろうとする者に多いね。
ある程度すきま風や ネズミがチョロチョロしていても 「まあこれも家だから」という人では起こらない。
それはそれで良いことだけど 新築でやっと建てた家であれば 「ここの床は曲がっている」とずっと言い続けたら そりゃ家が嫌いになって当然なんだな。
で 貴方との日常を 旦那はもう受け入れられない か。

まあいずれにせよ 出産を落ち着いて してからだ。
どちらにせよ今 他にすることはない。

しかしまあ 浮気とか面倒くさいことで 一生をごちゃごちゃにする人が多いこと多いこと。
犬や猫なんか 浮気もヘッタクリもないのにね。
人間ってのは 根本的に馬鹿なのかも。

どちらにせよ大切なのは 愛して愛されることだから 貴方が子供や彼を愛するなら 問題はないのだ。

とりあえず 彼とはまた出会う。
再構築は 貴方がたの性格では「無理」だ。

が 再契約なら出来る。
二人の取り決めを どうしたら二人で大切にし 互いに与え貰うことができるか それを新しく契約するのだな。
それは 「今」から始まるものだから 過去の二人がアンポンタンでも馬鹿でも愚か者でも問題ない。

貴方は貴方の大切さを抱えて歩けばいい。
世の中ではそれを「幸せ」というのだと思うぞ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ROKABAURAさん
よくあるパターンなのですね。そうですよね、旦那も嫌になって当然だったと思います。
浮気をする人の気持ちは全くわかりませんが、寂しい思いをさせてしまった私に責任があるんだろうなと思っています。

再構築は無理、、やはりそうでしょうか。そうですよね。分かっていながら現実から目を背けていました。
新しく契約できる日が来る事を少し願いながら、今は赤ちゃんの為に赤ちゃんを無事に出産する為に、再構築を諦める気持ちの切り替えをしたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/19 14:36

男です。



旦那さんが、「…離婚後も会いたい連絡も普通にとりたい。」とっているのですから、その通りにしてもらいましょう!
離婚しても子供の父親なんですから、彼にはそれなりの責任もあります。堂々と会えばいいんです。
そんな関係を続けていく中で、お互いに変化が生まれると思うし、子供も出来ますしね。もう一度やり直したい!という気持ちが芽生えることもあります。

さらに、離婚せず、別居婚ていうのもありますよ。

今は元気な赤ちゃんを産むことに専念されたらどうでしょう。
子供が二人の中を再び結びつけるかもしれません。
あまり思いつめないで!
自分を責めないで!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

New.S.Pさん
離婚後も会いたいという気持ちが私には理解出来ずにモヤモヤしてしまっています。
父親としての責任は果たしてもらいたいですが、、別居婚、、どうするのが最善策なのかはやってみないと分かりませんよね。
子どものパワーに期待したいと思う気持ちもあります。ありがとうございます。
元気な赤ちゃんを無事に産む事に専念できるように、気持ちを切り替えて行きたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/19 14:30

難しい問題ですね。


ただ、良いか悪いか、出産で旦那様と嫌でも離れる形になるんですよね?
私が思うに・・・ですが、、
このタイミングが、本当の最後のチャンスなのではないかと思います。
離れることでお互いの大切さや、忘れてた思いやり、に気づくことができるんではないかな…
あなたも出産という大きな転機を迎える、我が子をその手に抱く、あなたの中での変化もあると思うんです。
子はかすがい、と言う言葉がありますし、女性は子供を産むと強くなります。
そして、人に優しく、笑顔も増えます。
それは、あなたが幸せに満ち溢れるから・・・
赤ちゃんは、すごいパワー、エネルギーを持ってこの世に生まれてくるんです。
いつか、旦那さんのことを信じ
心穏やかになれる日がくると思います。
離れることで良い方へ向くこともあります。
今は、無事に出産することをかんがえませんか?
まず、今できること、しなければならないことを最優先しましょう。
赤ちゃんにはあなたしかいないのですから・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

3JSB.らぶ。さん
本当に最後のチャンス。。そうですよね。離れる事でなにか変わる事が出来たらいいのですが、浮気された時も私が実家へ帰っている時で、実家に居るとフラッシュバックが止まらずお互い良い方向に行くとは思えていません。
無事出産を終えたら、私自身の気持ちは何か変わるのではないかとは思っています。そうですよね。旦那との間に赤ちゃんが来てくれた事も絶対に意味があると思っています。
今しなければいけない事は赤ちゃんを無事に産む事と頭では分かっているのに、心は旦那旦那になってしまっていて本当に情けないです。
自分の気持ちよりもまずは、赤ちゃんを無事に産む事に専念できるように旦那から少しずつでも離れていきたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/19 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!