
焼き豚(真空パックのモノ)やビアソー(ポークソーセ
ージ・薄切り)などを、生でサンドイッチパンに挟んで、
お昼のお弁当として持っていきたいのですが、どちらも、
だいたい一袋で三日分はあるので、開封後、二日目までは
生でサンドイッチパンに挟んだお弁当。三日目は火を通し
ておかずとしてお弁当にしようと思っています。この場合
●一日目に残った分は、サランラップに空気を抜いて包ん
で、一旦冷凍保存して、二日目の朝、解凍した方がいい
ですか? 冷凍しないで、そのまま冷蔵保存で、二日目
に生でサンドイッチのお弁当としても大丈夫ですか?
●二日目に残った分も、一旦冷凍保存した方がいいです
か?
●一旦冷凍保存したモノを、週明け(ニ三日後)に解凍し
て、生でサンドイッチパンに挟んでお弁当に持っていっ
ても大丈夫でしょうか?
一日目は生。二日目は火を通して使い切ってしまえば良
い話かもしれませんが、焼き豚などは特に高いので、でき
る限り何日かに分けて使いたいんです^^;
ちなみに、保温バックの中に、冷凍したペットボトルの
お茶と一緒にお弁当箱を入れて持っていきます。10月から
は冷房はきかない場所に置く事になります。直射日光はあ
たりません。
説明ベタで申しわけありませんが、宜しくお願いします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは^^
保存料が含まれている食品は2~3日位は平気です。
でも、いくら保存料が含まれているといっても、扱いが悪ければ、数時間で細菌が増えてしまいますし、実はこれからの時期の方がかえって食中毒が増えるということが多いようです。
扱うときには、必ず清潔なキッチン用品で・・素手で触らないことです。
それでも、冷凍保存するのがどちらかと言えば、細菌繁殖は防げますし、その方がいいと思いますよ^^
3日で使い切る予定でしたら、最初に封を開けた時点で3日分にわけて保存するのが一番です。
解凍したものを再冷凍すると、味や質が下がりますので、おすすめできません。二日目に解凍したものはその日のうちに食べちゃいますね^^私なら・・。
最初の日にきちんと冷凍保存されていれば、週明けに解凍して生でサンドイッチも作れます。今までやってましたが、一度も食あたりなどはしてませんよ!
冷蔵でも3日位はそのまま食していますが、心配ならば冷凍するのがよいでしょう^^
回答ありがとうございます。開封した時、いくつかに分けて冷凍すれば、週明けにも生で大丈夫なんですね。冷凍してもニ三日すると、生ではダメかな?と思っていました^^; 実は、焼き豚は砂糖醤油で味付けすればまた違った風味が楽しめるんですが、ビアソーは、火を通すと、すごく味が落ちちゃう感じがしてたので、できれば生で食べたかったので嬉しいです。
No.2
- 回答日時:
真空パック包装して販売されている焼き豚、ハム、ソーセージ等は、開封後は冷凍保存されることをおすすめします。
ただ、冷凍保存されても開封後は大気中の酸素に触れて「冷凍やけ」を生じ、おいしさ、鮮度が落ちます。おいしさ、鮮度を長持ちさせるために「真空パック器」は有効です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パンの冷蔵保存はNGなのに冷凍...
-
ラーメンスープを作ったのです...
-
カレーは一週間もつか?。
-
スープを鍋ごと冷凍してしまい...
-
冷凍保存について。 グリーンカ...
-
肉じゃが等を送る時
-
ハヤシライスの保存☆
-
カレー作りすぎてしまいました…...
-
すき家の牛丼について。 昨日買...
-
桃の車内保管は猛暑には不可能か?
-
パックごはんについて。 パック...
-
桃の種を食べたら毒ですか?
-
冷凍していた肉について。 冷凍...
-
切れてるバターですが、開封し...
-
桃がクール便で届いたのですが...
-
野菜スープを一晩常温で放置、...
-
白カビ?の生えたおにぎりを食...
-
朝、焼き魚を焼いたものを冷蔵...
-
セブンで買った冷凍食品を間違...
-
せっかく作ったジャムにカビが。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パンの冷蔵保存はNGなのに冷凍...
-
ラーメンスープを作ったのです...
-
カレーをたまに作るのですが、...
-
冷凍保存について。 グリーンカ...
-
カレーは一週間もつか?。
-
今日消費期限のカレー用の豚も...
-
牛スジの煮汁は冷凍保存できま...
-
スープを鍋ごと冷凍してしまい...
-
肉味噌キャベツを作りすぎて し...
-
カレーを冷凍したら今の時期で...
-
肉じゃが等を送る時
-
調理したものは何日くらい食べ...
-
自家製カレー、何日ぐらい持ち...
-
揚げたてのホヤホヤのカレーパ...
-
◆タッパーなど保存容器での冷凍...
-
カレーを冷凍パック
-
鶏がらの保存法方
-
じゃがいも入れたシチューの保...
-
ハムやソーセージ。開封後の三日間
-
これはカビですか?
おすすめ情報