アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

基本的には、パソコンをソフトで速度あげるのは
無理 という話がネットで多いですが・・・

firefoxでは、速度遅くなったら
再起動して と書いてました

SSDやCPU交換が1番 ネットやって速度の
速さを体感できますか?

メモリ解放・最適化ソフトとは

音楽、画像、動画の閲覧、編集などアプリケーションの起動・終了
を繰り返すうちに不要なプロセスが残ってしまい、
パソコンの動作がだんだん重くなってしまうことがあります。


あまりソフトを起動していないはずなのに、
なんか急にパソコンが重くなったなーというときは
不要なプロセスがメモリを無駄遣いしてしまっている可能性があります。

そんな無駄なメモリの使用を改善し、
パソコンのパフォーマンスを最適化してくれるのがメモリ最適化ソフトです。
常駐タイプのソフトを利用すれば、
メモリの無駄使いを監視し、
常に快適な状態を保ってくれることができるようになります。

※ スペックの低いマシンでは常駐タイプを使うことにより、
返ってパフォーマンスの低下を招く場合があります。
その場合は非常駐タイプを利用するようにしましょう。


[無料メモリ解放・最適化ソフト一覧 - フリーソフト100](https://freesoft-100.com/pasokon/memory.html)


[メモリ最適化 - k本的に無料ソフト・フリーソフト](https://www.gigafree.net/system/memory/)

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    管理者権限のコマンドプロンプトで、
    ”powercfg -setactive 8c5e7fda-e8bf-4a96-9a85-a6e23a8c635c” と打ち込みます

    ・レジストリ?をいじるのですか?
    ちょっと怖いです

    いずれにしてもSSDは速い

    I9でもHDDだと遅い
    記憶は外部HDDに移動すればいい
    ということですよね?

    SSD と HDDが一緒なのが最強では
    128 で 1TBがありますが

    使い勝手は簡単なんですかね?
    初心者でも設定しないで できるんですかね?

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/01/26 15:12

A 回答 (5件)

Firefoxはタブをたくさん開くと遅くなりますよ


遅くなったら、タブを閉じてもメモリーは、あまり開放されないので、遅いままです

URL欄に、about:memoryと入力して、開いた画面で、free memoryのMinimize memory usageをクリックして

Memory minimization completedと表示が出れば、メモリーが開放されますけどね
    • good
    • 0

前にメモリ最適化をやって OSがクラッシュしたことがあった。


外国のやつは危険だ。

日本のものは比較的動作は安心だけど バージョンアップでおかしくなることがあったので 今は自分で考えて管理できる CCLEANER しか使ってない。
スタートアップで いらない使わないソフトウェアの起動を停止させて レジストリをキレイにするだけでも結構イケる。
    • good
    • 0

その手のソフトは、低下したパフォーマンスを戻すことが目的ですので、


早くなるのではなく、遅くなったものを以前のように動くようにするものです。


・・・余談・・・
Firefox Quantumはメモリの最適化が進んでいますので、Google chromeやInternet ExplorerやEdgeよりもメモリ消費が少ないですよ。
またFirefoxが遅いと言われるのはパフォーマンス低下を招くアドオンを使っていることが主原因です。
    • good
    • 0

>SSDやCPU交換が1番 ネットやって速度の


速さを体感できますか?

FTTHにするのが一番早さを体感出来る。
SSDは、ブラウザーの起動の速さやOSの起動の速さが体感出来るよ。
ブラウザー起動後は、ほぼ体感的に差がない。一時キャッシュする場合とかだとSSDにした方がHDDよりも高速だから、体感出来る場合もあるけどね。

メモリ最適化って使ったことはあるけども、Windows10ってOSになり無駄にメモリ最適化が搭載されたので、勝手に最適化なりで圧縮されてしまうけどね。
Windows10を持っていないなら、利用する価値はあるかもしれないけども、10になるとほぼ使う意味がないけどね。ただ、10になりその最適化機能が逆にパフォーマンスを低下させることもあるけども
    • good
    • 0

よくはわかりませんが、



シンプルな話として、自宅とかにすでに無線LANルーターなどの機械があり、Wi-Fiの
接続できる環境があり、その環境で何かノートPCを使い、ネットサーフィンという
ウェブサイトの閲覧をする時に体感速度をあげたいです~というご質問であれば、

メモリを利用するRAMディスクソフトを使えば良いかと思います。

■参考資料:ボロい昔のノートPCなどをRAMディスク化ソフトでネットサーフィンを爆速化する方法
https://matome.naver.jp/odai/2150933944377470101

>SSDやCPU交換が1番 ネットやって速度の
>速さを体感できますか?

ノートPCが1台10万円とか超える価格で売っていたりします。
そんなノートPCを新品で買いますと、中にHDDが搭載されていたりするので、
それはDIY交換でSSDへ換装させます。

そんな風に使う人の多くは、さらに、8GBとか搭載しているメモリの空いて
いる箇所をRAMディスク化というフリーソフトなどを使い、ネットサーフィンする
際のブラウザのデーターの置き場として利用している。

という感じになります。

HDDよりは、SSDの方が電気信号が走るだけなので、メッチャ速いね~と体感できる
くらいのデーター転送速度を誇っており、それは、PCに詳しくないPC初心者でも、
「え~~~っこんなにHDDとは違うの~」と体感できる速度です。

現在家電量販店とかで富士通製高級ノートPCが10万円超えで売られていて、Core i7
とかのCPU搭載していたりしますが、それを買った人が、「あれれれ~、最高のCPU
搭載しているはずなのに、重たい感じがする」と体感できるくらいだったりして、
町のどこにでもあるPC修理屋さんとかに有償で依頼して、「SSD換装」ということを
頼んでチューンアップしている感じです。

CPUだけメッチャ高性能なものを搭載しても、PCはあまり意味がない感じで、総合的
なバランスをユーザー(オーナー)の人が取っている感じになります。

ただ、SSDよりも”もっとも高速なもの” というのは、実はメモリと呼ばれるパーツに
なるので、HDDやSSDに書き込んだり、読み込んだりするデーターをあえてメモリ上
で作業させる方が高速化できちゃうのです。それがRAMディスクソフトです。

HDDでも、SSDでも、ネットで見るだけのデーターをいちいちSSDとかに書き込みして
いると、寿命がどんどん短くなってしまうので、それはメモリへ丸投げしてしてしまう。
という使い方です。

ただ、メモリって、ノートPCの場合、増設するのにそんなにお金がかからず、中古を
ヤフオクで買ってもあまり古さとかは影響しないですし壊れないパーツですので
安く買うこともできますし、PC初心者でもメモリはスロットに挿すだけですので、
メモリを増やすことはそれ程高度な技術でもありません。

ただ、タブレットPCなどの場合、メモリとかはオンボードで増設とか交換できない
仕様である傾向にあり、ノートPCの場合でも、スロットは2個しかなかったりして、
あまり古いと増設してもそのメモリの規格そのものが古すぎて意味がない。という
落とし穴も一部あったりはします。

また、SSDに換装させても、メモリの空き領域をRAMディスク化しても、CPUには限界も
ありますので、爆速化も少し気持ち程度のものとなるということもあります。

Windows系のOSは、基本3GBちょい程度使用したりしますので、メモリは4GB程度は
最低でもないと、動作そのものがもっさりすることがあります。

よく法人向け用のノートPCとかがネットでバカ安でメッチャ良いCPU搭載しているものが
売られていると、個人の人がそれを買うのですが、メモリが2GBになっており、それは
買った人が4GBにしないと重たくてCPUそのものが良いものでも、意味がないということ
もよくあります。

>基本的には、パソコンをソフトで速度あげるのは
>無理 という話がネットで多いですが

基本的には、仕事とかでPCを使ったりする人や、自宅でのネットサーフィンが趣味とかの
人はソフトでCPUの限界くらいになる手前あたりまで高速化していると思いますよ。

例えば、何かネットで検索していて、気になるブログとかがあると、その人のブログの
1番最初の記事まで探して、最近までのブログ記事を1時間とか時間かけて全部読んだり
します。

1つの記事で判断できないので、面倒くさいですが、その人が書いたブログ記事数年分を
まとめて読み、情報の正確さとか判断していると思います。

そんな場合、メーカーが工場出荷時のままで使うと、メチャメチャ読むのに時間がかかる
ので、爆速化をしていると思うのです。

たくさんブログ記事読んだりする人は、作業量そのものがメチャ多いので、最新PCを
買うとか、SSD換装するとかそのようにした方が作業性がはるかに効率が良いので、
やっているだけだと思います。

その過程でソフトでも高速化している感じ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!