dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

訳あって高校へ再入学したいと考えている研究者志望の高校1年生です。
再入学した場合、周りより2年遅れることになります。
実際こういった経験をされた方がいましたら、是非お話を頂戴したいです。

質問者からの補足コメント

  • 暖かいお言葉ありがとうございます。
    説明不足で申し訳ありません。
    私は現在通信制の高校に通っていて、大学へ進学するためにも、全日制の高校への再入学を検討しています。
    思い出を作りたいというのが1番の理由なのですが、就職でどれほど不利になるかが心配で質問させていただきました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/01/27 23:42

A 回答 (3件)

就職に関して言えば、大学に入った後の方が重視されるので、そこまで大きく影響はないと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/01/28 18:52

再入学? 編入じゅないんだよね


大学ならともかく 高校で2歳年上のクラスメートか・・・ 周りの人が付き合いづらいですよ
そのまま 大学に進学しよう 友達作りは それからでも遅くいよ
    • good
    • 1

高校で学びなおすより、大学で専攻を変えるほうが圧倒的に有利です。



仮に、貴方が今文系の3年生でも、1浪して理系の学部へ進学するほうがロスも少ないです。
高校で勉強できる内容は、研究者からみれば入り口にもたっていない準備段階の内容なので、大学に無理やりはいってからでも遅くありません。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!