dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家賃を滞納して、連帯保証人に請求がいく場合なぜか、貸したって事になっているのですが借用書つき
これって連帯保証人の意味ありますか?

A 回答 (4件)

意味が分かりにくい質問だな。



連帯保証人は、賃借人(質問者さんね)が滞納した時に、賃借人になり替わって大家に家賃を払う人です。

>これって連帯保証人の意味ありますか?

連帯保証人がいなければ質問者さんはそもそもその賃貸を借りられなかった。

連帯保証人が家賃を建て替えなければ、質問者さんは追い出されていた。

連帯保証人に感謝して当然です。


>貸したって事になっているのですが借用書つき

借用書って大家への借用書ではなく、連帯保証人への借用書でしょ。今回質問者さんに代わって滞納した家賃を連帯保証人が払ったんならば、質問者さんはその金額を返す義務がある。

当然でしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりづらくてすみませんでした。訳あって自分の身内ではない人に大変お世話になった人でもあります。教えて頂きありがとうございます。

お礼日時:2018/01/28 13:18

そうでないと保証ではありません。

    • good
    • 0

日本語で質問してください

    • good
    • 1

保証ということは、保証人にはまさに借りてると同様の責任がある。


あなたが、踏み倒して逃げたなら、退去費用から、未払いの家賃は、保証人に支払い義務があるのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!