

NTT東日本の公式サイトを見たら、
2024年1月に、固定電話(加入電話・INSネット)のIP網移行と載ってました。
今現在、アナログ回線は停電になっても電話は通じますが、
2024年1月以降は、停電になったら電話は通じないのでしょうか?
もし分かる人がいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
http://web116.jp/2024ikou/?link_eastid=ext_m044
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
詳細は不明ですが、KDDIが行っていたメタルプラスのようなIPになる可能性もあります。
メタルプラスは、サービスが終了しましたが、PSTNまではNTT東西のメタル回線でそこからKDDIの回線に入りそのKDDIの回線がIP化されていたものですので。
メタルプラスは停電時での利用出来ました。
NTTのIP化も交換局までは、今まで通りだが、交換局がPSTNからIP化にされたように受け止めることが出来ますので。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban0 …
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1040 …
ありがとうございます。NTTに聞くのが1番だと思い質問したら、
「NTTビルから電話機等に対して電力供給を行う局給電も継続いたしますので、停電時の通話可否について変更はございません。」
と回答を頂いたので、2024年1月以降も、停電になっても通話はできるようです。
ケータイを持ってない家族もいるので、もしもの時のことを考え心配だったのですが、ホッとしました。
No.6
- 回答日時:
① 通信網のIP化
ユーザーから見た、自局交換局から相手交換局までが通信網と言われるので
その部分がIP化される
② 加入者線区間は今まで通り、メタル線と光ケーブルで行う。
ただし、メタル線でのISDN回線は提供を縮小していく。
フレッツISDNやパケット通信(Dch・Bch)は順次提供停止になる。
その為、加入電話の契約のままでいれば、多少の停電は有っても交換機からの
給電にて、単体電話機は使える。停電時間の長期化による交換機の電源消失の場合は
利用不可となる。(携帯電話等も同じですね)
No.4
- 回答日時:
詳細なことは解りません(技術的な事を含めて)が、アナウンスではPSTNの電話回線(加入電話・INSネット)は、マイグレーション(IP化)後も、特に利用者側で行わなくてもいいと言う事までしか、書かれていなかった気がします。
私が見た、総務省から出ている資料(NTT東・西の連名)は、下記の総務省から見てください。
(PDFファイルですが、ダウンロードが遅いかも)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000117833.pdf
No.1
- 回答日時:
停電になっても使えるのはダイヤル式の黒電話だけです。
今世の中で使われているのは電子式の電話機ですので回線だけを停電対応しても意味ないですし、それに携帯電話網は停電対応しているのでIP電話に移行しても問題ありません。すみません、私の家は黒電話ではありませんが、東日本大震災の時、数日間、停電になり、
停電中の数日間、子機は使えませんでしたが、親機は少し音が小さくなりましたが普通に電話は通じました。(大型電機店で購入した普通の安い電話機です。シャープ JD-V33CL)
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX 2024年1月以降に電話を提供するNTTの局内設備がアナログ回線からIP網へ切り替わり 4 2023/06/07 18:50
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- 固定電話・IP電話・FAX 昔の電話加入権 6 2022/06/17 11:33
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話を止める 5 2023/04/19 14:35
- 固定電話・IP電話・FAX フリーダイヤルの電話番号にかけた際、 「おかけになった電話番号は現在使われておりません」と言われまし 4 2023/05/07 19:46
- 固定電話・IP電話・FAX 家の固定電話ですが 最近、固定電話に電話をかけて来た方々、皆に、ビービと音がすると言われます 確かに 7 2022/08/26 22:47
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- 固定電話・IP電話・FAX アナログ 固定電話ってどれくらい費用がかかりますか? 6 2022/07/04 19:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS5は使わないなら電源切ってコ...
-
電気がとめられたのですが固定...
-
固定電話の、留守番電話に着信...
-
電話が話し中なのに相手にはコ...
-
固定電話の分岐ってできるの?
-
電話の受話器のコードのグニュ...
-
相手の固定電話に電話するがい...
-
+なしの先頭81からの電話着信に...
-
最近、夜中に電話が鳴ります。 ...
-
夢グループって会社大丈夫です...
-
電話のジャックを電話機から抜...
-
「電話機コードを接続してくだ...
-
しまった!!受話器があがった...
-
電話が永遠に鳴り続ける…
-
PB、DPって?
-
電話機の裏の番号を教えてくだ...
-
固定電話が一度ピーピーなりだ...
-
違うメーカーの電話子機は使え...
-
電話で通話中にピポパポ音やF...
-
1台の固定電話に、2回線を引...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS5は使わないなら電源切ってコ...
-
停電に対するFAX受信業務対応
-
停電時のアナログ電話回線での...
-
家の固定電話が繋がらない。 先...
-
固定電話を外すか悩んでいます
-
固定電話についての質問です。 ...
-
質問です! 今、停電しているの...
-
NTT加入電話は停電しても使えま...
-
固定電話ののIP網移行について
-
ISDN回線
-
電気がとめられたのですが固定...
-
FAX付き電話を簡単に自分で...
-
FAXを買い換えたいのですが・・...
-
停電でも電話機能が使えるFAX捜...
-
停電
-
昔のダイヤル式の
-
家の固定電話に停電電話中と出...
-
停電でIP電話が使えないニュー...
-
家の電話は必要?
-
固定電話の、留守番電話に着信...
おすすめ情報