dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校1年男子です。3日ほど前、学校の購買で携帯を使っているとクラスメイトに携帯を覗きこまれました。私は以前そのクラスメイトに携帯を覗きこまれ、不快だからやめて欲しいと伝えたにも関わらずの行動に私は文句を言い、少し口論になりました。友人の主張は以下のとおりです。(因みに、校内は原則携帯の使用が禁じられていますが、この校則は事実上有名無実化してます。勿論私の行動が校則違反であることは分かっています)
・校内で携帯を使っているのは校則違反で、お前が人を責める立場に立つのはおかしい。校則を破らなければ、お前は携帯を覗かれることは無かった。だからお前が悪い。

反論できませんでしたが、私はそのクラスメイトの意見に納得できません。皆さんはどう思われますか? あと、携帯を見られることを不愉快と感じる人は少ないのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

覗き見られる可能性がある場所で使わなければ良いのよ。


友人の言ってることは正論だけど正論だけじゃ世の中回らない。
【じゃあ、校内で携帯使ってるやつを全員覗き見てこいよ!】と言い返してやりましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
参考にします。

お礼日時:2018/01/29 23:37

私も、携帯ダメで、でも普通にみんな使います笑笑


携帯覗かれるの嫌な気持ち分かります!!
覗かれるの嫌とはっきり言います笑笑
それと、覗かれて嫌なものはなるべく消したりしています!例えば検索履歴とかどんな内容でも普通に見られたくないので、そうしてます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
参考にします。

お礼日時:2018/02/01 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!