プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

通院している精神科の医師が、やたらと障害者手帳をとることを勧めてきます。患者側にメリットがあることは理解できるのですが、もしかしたらお医者さんの方にも何かメリットがあるのかな?だからお医者さんが勧めてくるのかな?と疑問に思ってしまいます。
受け持ちの患者が手帳を取ることの医師側のメリットをご存じの方がいらしたら、教えて頂けると幸いです。

質問者からの補足コメント

  • DEBU-NEKOMARU さんの回答を読んで、思い当たる節があったので、補足します。

    実は手帳を勧められる前に、窓口負担が軽減されています。
    そして今回は障害者手帳と年金受給を勧められています。(年金の方は申請が難しかったので、今回は後回しにしようということになりましたが)
    他の病院では出してもらえないような強い薬もバンバン出してくれます。本当は不眠だけ何とかしてくれたら良いのに、と思ってたりもします。
    良いお医者さんだと思って信頼はしているのですが、報酬目当てだったりするのかも。気になります。

      補足日時:2018/01/30 16:52

A 回答 (3件)

メリットはあります。



診断書の交付のための費用は、医療機関が自由に決めることができます。
精神系疾患のための診断書は、自立支援医療に係るものと障害者手帳の2種類があり、前者が毎年。後者が2年ごとの診断書が必要になります。

自治体によっては、同時に提出する際に限って、自立支援と手帳の診断書をそれぞれ2枚ではなく、1枚で済むこともありますが、申請時期をずらしたり、あえて黙っていれば、診断書料+消費税のお金を得ることができます。

診療報酬は無関係です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
申請のための書類で儲けようという考えもあるんですね。
参考になります。

お礼日時:2018/02/05 17:08

疑った考えとしては


治療費が無料(患者側のメリット)になれば、
色々な検査を定期的に行う事で、診療報酬が定期的に決まって得られる。
中は、この症状に 『えっ?こんな検査必要なの?』と思われるものも出てくる。
ほぼ、健康診断に近いくらい(不正受給とは立証しにくい)。

治療費が無料だから、患者側には金銭的負担はかからないけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実は私もそんな感じのことを懸念しています。不安です。

お礼日時:2018/01/30 16:43

あとでいろいろと言われないためかな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/30 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!