
よく、ソフトウェアのバージョンが書いてあるところに
Creditsという項目があります
それで以下のようなことが書かれてあります。
Copyright (C) 2006-2017, xxxxx
xxxxx is currently copyrighted with its source code not open to the
public; we wish to control the development and future of xxxx by
ourselves. This software is distributed free of charge for academic,
scientific, educational, and non-commercial users. Users belonging to
commercial enterprises may also use this software at no cost until a
license for business users is established.
Permission to use this software is hereby granted under the following
conditions:
Part of these terms may be changed without any prior announcement.
This software is provided "as is" without any expressed or implied warranty.
このCreditsとは日本語に訳すと何になりますか?
辞書で調べると、
信頼、名声、賞賛
などと書かれてありますが
何かしっくり来ないです。
謝辞かとも思ったのですが
少し違う気がします
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
この場合のCredit(s)はライセンス条件という意味です。
約款ではありません。
約款(agreement): 当事者の両方を縛ります。
条件(Credit) : プログラムを使う人のみを縛ります。
なぜ、Creditを使うかというと、この語はラテン語から来ていて、他人を信用するという意味があるからです。
No.1
- 回答日時:
日本語で一番しっくりくるのは「信義則」だと思います。
信義は一般的に”faith”と訳されますが、faithにも「信用・信頼」という意味があり、日本語の信頼・信用と範囲が異なるといえます。
で、creditの語源を調べてみるとどうも「掛売」が元々の用法のようです。クレジットカードは「掛売カード」ですから、この用法が本来の語源に一番近く、そこから転じてcredit historyのように使われるようになり「信用」という意味も持つようになったようです。
ですのでソフトウエアに書いてあるcreditsというのはようするに「使用許諾・転売等に関する契約事項」であり、日本語だとこういうのは「約款」といいます。
ソフトはモノと違って、複製も容易ですし契約違反の転売しても分かりにくいので、掛売と同様に「ソフト利用者を信用してソフトを譲渡します。信義則に沿って利用してください」という意味の「信用」ということで、掛売と同様「先にモノを渡しているので、後で必ず約束を守ってください(掛売なら入金・ソフトはコピーや転売などをしないことなのだ)信用取引なので”credits”と表記するのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月上旬
-
ガスレンジなどの、意味でのran...
-
ヨーロレイヒー
-
talk about nothing は何を意味...
-
hatred
-
英語に詳しい方教えて下さい。 ...
-
英語の数えうたについて
-
ブルーな気分ってどうしてブル...
-
class ってイギリスでどういう...
-
HWCと呼ばれるトイレとは?
-
「申し上げる」と「申しあげる...
-
“ゆな”は外国語でどういう意味...
-
1:Nの「N」は何の略?
-
語尾の ○○クス、○○ティカ、○○...
-
会社の「部」「課」「事業本部...
-
perkという単語の意味 ゲームで...
-
原文のまま記載してあります、...
-
spontaniousの意味について
-
Division と Devision の使い分...
-
メモ帳を開いたところ、文字の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月上旬
-
ブルーな気分ってどうしてブル...
-
ご来店後の流れ、を英語で言うと
-
“moon”と“Luna”の違い
-
installment:分割払い
-
Ocean Pacific Peace
-
ヨーロレイヒー
-
chill girlってどういう意味で...
-
翻訳お願いします。
-
“I don’t give a rat’s tail ”
-
ガスレンジなどの、意味でのran...
-
タクトを振る
-
catalyst の語源について
-
regrettable と regretfulの違...
-
Oki Dokiとはどいう意味ですか?
-
心を意味するmindとheartの基本...
-
Regular joeの意味が分かりません
-
OZをオズと読む場合があります...
-
for as much asについて
-
conscienceの意味を語源から説...
おすすめ情報