dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

抗不安薬を0.5ミリ服用しています。
おそらく0.5ミリ程度半錠なので飲まなくても大丈夫ですと伝えると医師は減薬ではなく断薬をしても問題ないという回答です。

ただ断薬してみると薬をのんでしまったせいか、不眠になります。もともと不眠症ではありませんでした。

あまり薬は飲みたくないのでやめることを焦ってしまうのですが、半錠程度でもゆっくり減薬した方回答下さい。

抗不安薬を服用、断薬、減薬された方、している最中の方のみ回答お願いします。

A 回答 (2件)

薬剤師です。



眠れるクスリで、眠れなくなるということは、クスリは関係がないということです。
抗不安薬はそんな大層な影響を与えるクスリではありません。
長期間大量に服用していたら話は別ですが、0.5㎜という少量でそこまでの影響は薬理的に出ません。

あなたはクスリと関係のないところで、自分の思い込みにより苦しんでいるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
メイラックスを寝る前に0.5ミリのんでいます。
やめた当日から不眠が出たので少しずつ減らしていっているのですが、やらりそこまで影響する薬ではないでしょうか?
確かに薬をのんでいないとすごく気にしすぎていた気はします。。

お礼日時:2018/02/03 20:43

焦らなくて良いと思います。


私の場合は断薬しても眠れました、
治したいと思っているなら大丈夫だと思います、また、調子悪い時は無理せず飲んでも良いと思います。
私の場合は、事故後、ハワイに行って心身の疲れがとれた時、リフレッシュ出来た時、安心感や包容力のある人と旅行後、薬飲まなくて良いと身体が、心が思えました。先生に話し、先生オーケーもらい大丈夫でした。
その後辛い時あっても、何とか乗り切りました。人に相談する事が出来たり、考えかたを変えたりでした。
体調が悪い時は今は漢方を飲み、効いていると思います。だめな時は仕方ないかと思ってます。イライラや不安を抑えて安心させる一時的に飲む薬もあるようです。
私は過睡眠になるので飲まない方が眠くならなくて元々良いという事もありました。事故の後遺症があるのでこれからはわからないですが、予断ですが、抗不安薬よりは痛み止めがほしいと今は思ってます。
もし健康な方なら良ければ、趣味や楽しい事たくさんしてみて下さい。
参考迄。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/02/03 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!