
交通事故の治療中なんですが、治療についてご意見をお願いします。
また、病院の理学療法士さんは病院ではどういう立場で、どういうカリキュラムで資格を取得されているのでしょうか?
入院中に頭や首を何度も叩いたりつついたり、俺は国家資格持ってんだぞ、と言って威嚇して来たり、打ち切りだ!とか言うのでしょうか?
この場合本当に理学療法士の資格を所持しているのでしょうか?
【主なケース】
1年以上前に事故で背骨を骨折し下半身に痺れや痛みなどで片足があまり動きません。現在も酷い腰痛です。そのほかにも全身に症状があり、痛みなどで一生まともに歩けるかわかりません。
事故の相手の保険会社さんは心配してくれて、まだ治療をしてもいいと言うのですが、その人は打ち切りだ!といつも言ってきたりして怖いです。
半年前は「俺は折れたところは治療しない。」とか、「ほんとはリハビリなんかやりたくねぇんだ!」とか、「保険会社は言いなりなんだから怒鳴り散らせば言い」とか、「あんた騙されてんだよ!」とか、「俺は先生と呼ばれてんだよ!」とか、「治療が終わったらすぐに示談しろ!」とか、「患者の2割はヤクザみたいなもんだ。こうやって金をとるんだ。」とか言ってきます。
極めつけは「俺は一切記録と書類は書いてねぇから。」とか言ってきます。
この人は本当に理学療法士の資格を所持しているのでしょうか?
理学療法士はみんなこんなかんじなんでしょうか?
詳しい方よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
へんな人だと思います、
私は示談後に悪化して今休んでます、
保険で治療リハビリは続けられるだけ続けて下さい!丁寧に治療して下さい!
病院の他の人に相談出来ませんか?
No.1
- 回答日時:
そんな話は、まずあり得ないでしょうね。
その人は、超変です。
治療内容の事とか、記録をつけないとか。絶対あり得ません。
資格を持っているかどうは、本人から証明書を提示してもらい、然るべき機関を報告した方がいいですよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お灸の火傷の痕について
-
男性が耳が赤くなっているとき
-
確実に入院する方法を教えてく...
-
2階から飛び降りたらどのくらい...
-
10日ちょい前頃から耳の奥が...
-
急性心筋梗塞で入院している人...
-
入院で必要な『洗面用具』とは...
-
横向けに寝ると、心音が響く
-
家の中で起こるキーン音について
-
障害者手帳と障害年金とストー...
-
私は、耳が悪くずっと8000Hz以...
-
退院後、なにもやる気がなくな...
-
脳動静脈奇形
-
家族が熱中症で1ヶ月も入院する...
-
足の切断
-
左耳が急に響くようになった
-
請求書の書き方。
-
看護婦は抜いてくれるのか
-
左手親指の腱切断、手術後動か...
-
婦人病疾患右下腹部の精密検査
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歯医者さんに治療中質問された...
-
鍼治療で、鍼を取り忘れられました
-
多発性硬化症
-
生活保護者の受けられる高額医...
-
原発性肝臓癌の放射線治療につ...
-
整骨院を利用する人の主な世代は?
-
ICU(集中治療室)は意識がある患...
-
針治療で肺に穴?
-
針治療治療について
-
マリヤ・クリニックについて教...
-
お灸の火傷の痕について
-
肩のバランスが悪いのですが・...
-
食道癌のおじいちゃんリンパ節...
-
「高度活性化NK細胞療法」の効...
-
筋肉が石のように硬い塊があり...
-
整体にいくときの服装について
-
朝起きてから、左手の薬指の先...
-
脳腫瘍・・・
-
余命僅かです:糖尿病性腎症に...
-
保険が利く整体と聞かない整体...
おすすめ情報