dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエットについて質問です
私は身長163で体重73キロあり、体脂肪率38でした。
体脂肪率を下げたいです、どうしたら下げられますか?
73キロって10代なのですかふとってますよね?
顔は昔から脂肪がついていなくて痩せています。なぜでしょうか?
朝より夜の方が体重が軽くなっていました。なんで夜の方が軽くなるのですか?

回答お願いします

A 回答 (5件)

普通は朝が一番軽く、就寝前が一番重くなります。

就寝中に水分が抜けて、1キロくらい軽くなるのが原因です。毎日決まった時刻に計量すれば、こういうパターンになるとお分かりになると思います。
 以下、運動と食事の両面で気を付けて脂肪を減らす方法について書きます。
 運動については、有酸素運動をできるだけ長く続けることが脂肪燃焼には効果的です。特に、朝食までの血糖値が低い時にやるのがよいようです。なお、心拍数は最大心拍数の60~70%が最も効率的だそうです。最大心拍数の目安は220マイナス年齢です。息切れしない、会話できる程度の強度のイメージです。
 食事については、朝食、昼食にカロリー制限をしすぎると、体が飢餓モードに入って痩せにくくリバウンドしやすい体質になる危険性があります。間食は論外として、夕食とそれ以降のカロリー摂取をできるだけ減らすのは効果的です。
 よく誤解されるのですが、体重が減ることと細くなることはイコールではありません。
 体重を落とすだけなら、ボクサーの直前減量のように水分を絞るのが近道ですが、水分を含んだスポンジを絞った場合のように、見た目はほとんど変わりません。食事を極端に減らした場合、摂食障害になって筋肉が減って脂肪が減らず、むくんだようになって見た目はかえってぽっちゃりということにもなりかねません。若い女性は体重が減るより見た目が細くなることを望んでおられると思いますので、脂肪を減らすことを考えた方がよろしいかと存じます。
 運動を頑張っても、1か月で減らせる脂肪は2キロくらいまで、食事制限だけなら1キロがせいぜいと思います。息長く続けてリバウンドせず、健康的な体で痩せて下さい。
 幸運をお祈りします。
    • good
    • 0

質問者様は10代の女性、ということで良いですか?


だとすると平均的な体脂肪率は18~35%です。
26%までがやや細身、27%からがやや太めです。
38%となると軽度の肥満ということになります。
夜に体重が減るのは食事やお通じのタイミングによるものでしょう。

私も顔に出ないタイプですが、それでも太れば変わるものです。
痩せていた時の写真と比べればわかるはずです。
体脂肪を減らすには決まりきったことで、運動しかありません。
筋肉を動かすことで脂肪が消費されるので。
食事は糖質を減らすことです。カロリーよりも糖質量を気にしましょう。
あなたが実行できることから始めるしかありませんよ。
    • good
    • 0

まだ若いから勿体無い


とにかく減らしましょう

コレステロールと脂肪を
除去する食材を摂取する
体の中から綺麗にして、
リバウンドしない
健康的な体を手に入れる

まず大腸環境を整える
体脂肪を除去する効果の
ガゼリ菌ヨーグルトを
朝イチ空腹時に摂取する
悪玉が減り善玉が増える
便秘と肌荒れが解消
大腸癌の予防にも成る

葉モノ野菜やキノコ類
海藻類や青魚は効果抜群
積極的に摂取する

食事は野菜から食べる
バランス良く
一人前しか食べない
食べたら動く
寝る三時間前は食べない
これだけでも、
平均体重は超さない

体に悪いモノは口に入れない


良かったら、
試して下さいね
    • good
    • 1

とりあえず、運動して痩せるだけの体力がありませんから、毎日8km(約2時間、朝1時間夕に1時間でもいいから)歩きましょう


これだけで、月に3kg痩せますから、半年続けて60kg前半になったら、もう少し負荷のある運動を始めます。

61kgになったら、また質問してくださいね

日中は汗をかくから、その分体重が減ります。
    • good
    • 0

食べる前にきゅうりを一本食べる。

かるい筋トレ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!