アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もうすぐ8ヶ月...3回食はまだ早いんでしょうか?

もうすぐ8ヶ月になる息子がいるのですが、5ヶ月半頃からよく離乳食を食べるようになり、それから今に至るまで2回食なのですが、あまりミルクを飲みません。
一日のリズムとしては、
・朝8時頃起床
・30分程遊んで100cc程度のミルク
・11時頃から1時間程お昼寝
・12時〜13時に1回目の離乳食
・外出、遊び、おやつ(3cmくらいの棒スティック状の を3本)
・16時過ぎから1、2時間程昼寝
・18時〜19時頃に2回目の離乳食
・20時頃お風呂
・21時頃150cc程度のミルク
・23時頃就寝
毎日同じとはいきませんが、大体はこのような状況です。
起きたあと、おやつ、お風呂のあとは白湯を飲みます。ジュースは離乳食初期の頃は飲んでいたのですが、日が経つに連れて飲まなくなったので、今はあげていません。

恐らく1回の離乳食の量も適量より1.5倍〜2倍近く食べています。体も大きい方で体重が10キロ近くあり、今はこれ以上あげない方がいいのか、何とかミルクをあげるべきなのか、それとも少し量を減らしながら3回食にすべきか悩んでます。

周りからは、まだ3回食は早いと言われているので、勿論今は2回食のままです。結婚を機に身内や友人と離れた所に引っ越してから知り合いが全くおらず、情けない話ですが私自身も体調が不安定で子供を支援センター等に連れて行く事がまだ出来てはいないにも関わらず、幸い子供が元気でよく食べるのであまり型にはまらないようにはしているのですが、まだ未発達な部分が沢山あるので、経験された方や同じような悩みを持つ方の意見をお聞きしたいと思い、投稿させて頂きました。

最後まで読んで頂き有難うございました。

A 回答 (6件)

早いとは思いません


もう食べれますからね

むしろ5食くらいに
小分けして食べさせる

体もガッツリします
とても良いコトですよ

日本は離乳食開始が遅い
栄養バランスを考慮した
離乳食は面倒だから、
安易な粉ミルクに頼る為

また粉ミルク会社の利益
病院により新生児に
与えるメーカーが違う
バックが有るからね

モグモグ食べる行為は
脳が刺激されます
発育に大切なコトです

乳酸菌ヤクルトや
無糖ヨーグルト
ベビーポカリなんかも、
与えて大事ですよ

乳酸菌は腸内環境を整え
悪玉を減らし善玉を増やす

ご存知でしょうが…
生物は大腸から形成され
とても重要な臓器です

1日30品目を心がけ、
バランス良く食べさせる

すりおろしたリンゴ
潰したバナナ
おやつに良いですよ
ビタミンCも摂取できる

作った離乳食は
タッパーに小分けして
日付を明記して
冷凍保存しておくと、
楽チンですよね

子育ては
楽しんだモノ勝ちです

のんびりが基本
大変も楽しんじゃうのが
コツなんですよね

簡単な育児日記を付ける
天気、朝の検温、食事、
便や機嫌、行動や感想を
メモしておくと便利です

仮に病気した時など、
参考に成りますよ

だいぶ先に成りますが、
思春期の反抗期に
そのノートを子供部屋に
そっと置いておくと、
うまく乗り越えられます

新米ママが奮闘して、
愛情を注いでくれたコト
自覚するんでしょうね

我が子は裏切らない
信じて大丈夫なんですよ

不思議なモノで、
子が親を成長させます

今しかないシーンを
目と心に焼き付けて下さい

あっ、という間に
大きくなっちゃうからね

子は親のマネをします
穏やかに育てれば、
穏やかな子に成りますよ

子の話し方で、
家庭の様子がわかります

寝る時には、
絵本を読んであげると
本が好きな子に成る

読書する子は読解力が、
自然に身に付きますから
国語が強い子に成ります

長くなりましたが…笑
丸々した赤ちゃんの姿は
母親の愛情なんです
子育てが順調な証ですよ

よく頑張ってますね
    • good
    • 3
この回答へのお礼

とてもわかりやすい意見、有難うございます。
まだまだ知識等不足しているので、とても勉強になりました。
これからまた出来る事を増やして、頑張っていきたいと思います!!

お礼日時:2018/02/09 13:09

なんかすごく不健康になりそうな生活だと思うのですが…


まず8時起床が遅いです。だから二回とも昼寝の時間が遅くなるし、夜も寝るの遅いんです。23時に寝せてるのは何か理由ありますか?乳幼児にはかなり体に悪いと思うし、体内時計が狂います。自律神経の発達にも良くないです。
生活がきちんとしないと、3回食の時間もきちんとならないですよね。新生児じゃないんですから、もう一日の流れを意識しないと。時間を整えてから、3回食にしましょう。
2回食って普通は朝晩ですが、昼晩にしてるのには何か理由ありますか?アレルギーなど症状出たら困るので、病院やってる時間がいいと思いますよ。昼に食べさせると、だいたい病院て12~14時に昼休みでやってないですよね。そのために、一回だと午前中、二回食は朝晩となってます。

まず朝は7時に起こし、朝は離乳食食べてからミルクです。飲まなければ離乳食直後じゃなくても、9時くらいにミルクでもいいです。そのまま午前寝。お昼は12時くらいに食べさせます。午後寝は15時までには起こします。そうすると全部前倒しになって、ご飯、お風呂、寝るのが20~21時となります。

あと、赤ちゃんにおやつは必要ないです。1歳すぎて、お昼寝終わりに15時頃果物とか芋とかおやつが食事の補助として入ってきます。お菓子じゃありません。おやつです。
3回食にもなってないのに、おやつあげてたら胃に負担がかかるだけです。
おやつはあくまで食事の補助。1歳すぎてなおかつ3回の食事をしっかり食べてる子で、まだ小さいから一度にたくさん食べられなくて、お腹がすいたという時にあるのがおやつです。
赤ちゃんには必要ありません。おやつなしでミルクでいいです。

そしてそろそろ、お茶でストローの練習始めてもいいと思いますよ。お茶は麦茶か、コーン茶とかいいですよ。お茶ですが甘いので飲みやすいです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご意見有難う御座います。
私はあくまで離乳食のことで投稿させて頂きました。後で補足等がないように、色々加えていったのですが、生活のことを聞いた訳ではありません。
私も出来る事ならば、そのようにしたいのですが、主人の帰宅時間だったり、私自身も時々アルバイトをしたりしているので、そういったのを踏まえて今の生活になっています。
そうした生活の事は、自治体の保健師に相談をしながらやってきましたので、貴方様にそこまで言われる筋合いはありません。
しかし、ご意見を下さったことには変わりありませんし、あくまでも目安とさせて頂きます。
有難うございました。

お礼日時:2018/02/09 13:25

No.2さんの意見と同じです。

いやいや、うちの3歳と5ヶ月の兄弟より遅寝遅起きです。もう好きな時に寝かせるねんね赤ちゃん期は過ぎていますから、大人がしっかり生活時間整えてあげないといけません。
朝は7時には起こして夜は9時には寝かしつけしてないと。3回食になると自然と大人と同じ食事時間になります。例えば身支度整えて8時、正午、17~18時のような感じです。今の2回食にもう一回入れ込むことは無理じゃないですか?起床し着替えさせたらミルクの前に離乳食。離乳食の基本はまず離乳食食べさせて欲しがったらミルクや母乳。もう離乳食後期だとほとんどの栄養を離乳食で摂る形になりますから、食べてくれる子ならなおさら最初に食べさせてください。

ただこれから1歳にかけて自然と遊び食べや食べむらが出てきますので、今食に興味がある段階で3回食に移行したほうがストレスなく始められるし、一日のスケジュール見直すいいきっかけにもなります。
赤ちゃんの体重を気にしたり食べ過ぎを心配するのはナンセンスです。食べてくれなくて体小さくて悩んでる親御さんたくさんいるのに。
心配しなくても運動量増えれば落ち着いてくるし背が伸びる時期もきます。
ジュースやお菓子類はいらないです。補食は9ヶ月頃3回食に慣れてきてから。さつまいもや小さなおにぎり、ヨーグルトや果物を少量です。
    • good
    • 1

今2回食でものすごい食べてるように感じても、同じ量を3回に分けることから始めれば案外そうでもない量かもしれないですよ。

うちの長男3歳も2回食になってからよく食べる男の子でしたが、一時期食べむらがあったり好き嫌いしたりしました。量も食べ方もこれからずっと同じでなく何かとあります。今は好き嫌いなく相変わらずよく食べます!離乳食期は2歳以降の食事と体の土台になるので、食べ過ぎちゃいけないものは適量をよく勉強し(卵、牛乳、バナナなどカロリーの高い果物など)楽しく食卓囲んでくださいね!
    • good
    • 1

頑張っているなぁという感じがします。


質問の仕方も、一日の生活のリズムが書かれているのでわかりやすいです。

三回食にした場合、食事と食事の間を5~6時間開ける必要がありますので、朝は最低でももう一時間早く起こす必要があります。
まず、7時には起きるように生活のリズムを前倒ししていってはいかがでしょうか。
そうすると、7時30分~8時、12時30分~13時、17時30分~18時に食事を入れて19時に入浴、21時には就寝という流れが作れると思います。
リズムが出来てから3回食にするようにすれば、9ヶ月頃に三回食。
それでもやや早い気がしますが、食事の内容を中期のものにすればいいと思います。
後期に入れるものを三回食になったからといって前倒して入れないことです。

よく食べるお子さんは、噛まない傾向もありますので舌で歯茎に上手にのせているか、確り噛んでいるか、丸呑みしていないか見てあげて下さい。
離乳の進みにあった刻みをしていないと確りと噛まないお子さんになってしまいます。

身体の大きいお子さんは、食べる量もそれなりに多くなると思うのですが、与えれば際限なく食べてしまいがちな年齢でもあります。
基準量の倍は多いような気もしますので、身長体重の表に記入したのをみて、縦横のバランスが取れているかどうかみて下さい。体重だけ増えていくようでしたら量が多いということです。

赤ちゃん用のお菓子も、たまの楽しみにはいいと思います。
おやつ=お菓子ではありませんので、胃が小さい赤ちゃんの時期は三回の食事で栄養が取り切れないので間食として食事の一部を取る、と考えるといいと思います。
今はまだ早いですが、小さなおにぎりとか、サンドイッチとか、果物、スルメイカ、ふかし芋等等。

スプーンやフォークの使い方も教えてあげてくださいね。
食後に、一口二口でも白湯を飲ませるように習慣づけると虫歯予防になります。
    • good
    • 3

朝起きたあとの最初のミルクを離乳食にして、おやつではなくミルクと少な目の離乳食にしてはどうですか?



まだおやつ食べさせなくてもいいと思います。
また、哺乳瓶でジュース飲ませると甘さを覚えるので、ミルク飲まなくなる子多いそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A