プロが教えるわが家の防犯対策術!

フォーマットしたUSBのデータ復元について
教えてください。
無料の復元ソフトでやってみたところ、
復元不可能
上書きされているクラスタはありません
と出てきます。
無料ソフトだから復元不可能とかじゃなくて
もう本当に復元不可能なんでしょうか。
無料版でダメなら有料版でも無理ですよね?
でも上書きされてないなら復元できるんじゃ
ないんですか?!
それともやり方を間違えているのでしょうか。

無知すぎる私に何か、助言をください。

A 回答 (7件)

簡単に言えば、フォーマットとはそういうものです。


フォーマットしたならば、そこからの復元は考えるべきではありません。
フォーマットには、完全と簡易が有り、
簡易の場合はデーター部分は上書きはされませんが、
データーの頭が不明な場合は、読みだせてもデーターとして認識されません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

復元方法があるなら復元できると思い込んでました...。勉強になります、ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/10 16:06

> 無料版でダメなら有料版でも無理ですよね?



無料/有料はあんまり関係ないです。
復元の処理方法、アルゴリズムによっては、可能性はあります。
無料版よりは、有料版の方が丁寧に作られてて、より多くのファイルを復元可能かも。

有料版買ってみたけどダメでしたって事にならないよう、お試し版なんかがある場合が多いです。

実績あるのだと、ファイナルデータとかは。

AOSデータ株式会社
http://www2.finaldata.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか...
ファイナルデータでは
できないようでした。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/10 16:07

>フォーマットしたUSBのデータ復元



フォーマットした瞬間に、復元が可能だったデータも、きれいさっぱり無くなっています。(USBメモリは特に)

USBメモリの特性です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうだったんですね...
回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/10 16:09

無料のソフトは何をお使いか不明ですが、


使い方を間違えずに実行された結果が
「復元不可能」の表示だったのでしょうか。
間違った方法を実行すると、それが原因で
出来ることもできなくなってしまう結果になることもあります。
また、何度も実行することで復元できなくなることもあります。
「USBメモリをフォーマットしてしまった場合の復旧」
http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/547

有料ですと、下記のソフトなどもあります。
復元できない場合は購入しないで済むので、無料になります。
復元できるとなったら有料で購入しなければ
復元できないと言うシステムです。
(こういう形の有料ソフトは多いです。)
https://jp.easeus.com/ad/format-recovery.html?gc …

後は復元業者に依頼する方法もありますが、
専門の技術と気密ルームなどが必要なので、
データ容量によってはかなりの高額になる場合もあります。
また、費用が掛かっても、絶対復元出来るとも限りません。

もし、色々な手段を試してみたいとお思いなら、
何もしないで復元業者に頼む方法が確実性が
上がるようなのですが。
https://www.google.co.jp/search?q=USB%E3%83%A1%E …

他にも「USBメモリ データ復元業者」などで
検索してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

説明を見ながらやったので、間違えていなかったと思います。
自信ないですけど...ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/10 16:14

クイックフォーマット(論理フォーマット)の場合は復元できても、物理フォーマットだと復元不可能です。


(中身のデータを物理フォーマットで消していると復元は無理)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

復元するつもりでやったので
クイックフォーマットにしたつもりだったのですが...間違えてたんですかね。回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/10 16:17

HDD でクイックフォーマットと通常のフォーマットに違いは下記のようです。

クイックフォーマットでも普通のフォーマットでもデータ自体は残っているようです。USB メモリでも基本は同じようですが。
http://jikokaiketu.net/?p=26

■クイックフォーマット
データを管理する情報をクリアし、次のデータ保存に備える状態にする。
■通常フォーマット
データを管理する情報をクリアすると同時に、ディスク内の不良箇所をチェックし、次回から不良部分を使えないようにする。

通常、ファイルの先頭と末尾は連続していますが、フラグメンテーションされていると細切れになります。切れた部分は次の部分へリンクされています。USB メモリの場合、フラッシュメモリを使っている関係上ウェアレベリングで処理されていると、そのリンクも失われていしまうのではないでしょうか? そうなると、ファイルが連続しなくなって復元不可能になるかも知れません。ただ、安い USB メモリにウェアレベリングのような処理が施されているかどうかは不明。

http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/547
https://jp.easeus.com/storage-media-recovery/dat …

因みに、真の物理フォーマットは我々ではできません。HDD におけるメーカー側での処理ですね。通常フォーマットまでです。慎重に操作されていたようですし、FianlData で復元できないと出たなら、それは復元できない可能性が高いと思います。

http://3adata.jp/blog/usb_memory# ← ここでは壊れているかも、と言うことですが、そうでもないでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか。
勉強になりました、ありがとうございます。
諦めも必要ですね...

お礼日時:2018/02/11 21:33

フラッシュメモリは、復元が困難なものです。


フラッシュメモリだと、運が良ければ復元が出来るかもってものであり、復元が出来ると言うものではありません。
クイックフォーマットでも通常のフォーマットでも同様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね、もっと調べれば良かったです。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/11 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!