
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ジャンプ台から飛び出す瞬間、時速90~95kmの速度で、点で踏み切らないといけないです。
更に飛び出してからの一連の動作で空中姿勢に持っていかないといけません。
それが普通の選手(国内大会に出るような選手)には出来ないです。
W杯やオリンピックに出る選手は、国内大会で普通の選手と比較するとやはり別格の強さ(成績)ですよ。
レジェンドの葛西選手はJrの頃から大人顔負けの大ジャンプをしていました。
強い選手は強いです。一般人では落ちてくるだけになると思いますね。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/02/11 00:13
親切にお答え頂きありがとうございます。スキージャンプがどれほど難易度の高いものなのか、よく分かりました。自分でもさらに調べてみようと思います!
No.6
- 回答日時:
文在寅大統領の行動によって平壌オリンピックと揶揄はされていますが、平壌でオリンピックは行われて居ませんよ。
> スキージャンプは素人が勇気さえあればプロの選手と同じくらいの記録が出せそうな気がするのですが
それは素人の浅はかな考え方と言う物です。
技術が無ければ出来ません。
その技術も直ぐに習得出来る訳ではありませんので勇気でどうにかなると言う事は有りませんね。
勇気で何とかなると思うのであれば、日本国内のジャンプ台で御自身がお試しあれ!
No.5
- 回答日時:
わたしがジャンプの選手でもなければ、ジャンプの経験者でもないので正解な情報とは言えないかもしれませんが………。
ラージヒルのジャンプ台の上から眺めた事ありますが、はっきり言って足がすくみます。そこから滑り降りる恐怖は、絶叫マシンの比じゃないです。当然、そのスピードは凄まじく、そのまま空中に飛び出した時の風圧に耐えながら姿勢を維持するのは至難の業ですし、ましてや、無事にテレマーク入れて着地するのも素人では絶対無理、と断言できます。No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
入賞ってなんですか?
-
5
なぜ野球やってる人ってサッカ...
-
6
新しいオリンピック競技場って...
-
7
オリンピックの国家独唱は野々...
-
8
五輪のスケートボードは何とも...
-
9
東京オリンピックの板飛び込み...
-
10
水球のダーティテクニック
-
11
オリンピックの八百長
-
12
新国立競技場は屋外ですか?屋...
-
13
スキー ジャンプ台
-
14
公立高校出身でもオリンピック...
-
15
柔道100キロ超級って99キ...
-
16
飛び込みの後にシャワーを浴び...
-
17
ハンドボール経験者の芸能人・...
-
18
前の東京オリンピックで、マラ...
-
19
東京オリンピックやれないかも...
-
20
オリンピックでメダルを取るな...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter