
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
だめではないけど、普通の中間や期末でそこまでする必要はないかと思います
私の学校にもいましたがかといってそこまで頭のいい人ではなかったのでみんなえー、、という感じでした、、
普通に学校通ってて点数高い人の方が好感もてますよね
No.9
- 回答日時:
自己責任だと思います。
良い点取りたきゃちゃんと学校に行くだろうし
別に気にしないなら休んで体調整える。
何もしなくても授業だけで勉強出来る奴もいるし、
テスト放棄してる奴もいます。
まぁ、人の事を気にするより自分心配した方が良いです。
No.8
- 回答日時:
自己責任ならいいのでは?
誰にも迷惑かけないし。
何事もメリットデメリットがあり
それを受けるのも自分でする。
ただ、それを悪いとか言って
裁く権利はありません。
休んででも勉強したいなら
そうすればいいし、
授業を受けたいなら受ければ
いいのです。
カンニングしてるわけぢゃないんだらほっといてあげましょう。
完璧な人はいません。
貴方も知らない間に他人を傷つけることはあります。それをいいとか悪いとか言う前にやるべき事や考えるべき事がありますよ。
No.5
- 回答日時:
学校に行って先生の説明を聞かないとその次のテストの勉強もっとしにくくなります。
それに、先生の説明を聞くと次のテストの勉強にも役立つかも知れません。なので、やっぱり学校に行った方がいいです。No.3
- 回答日時:
正直にお伝えするならば、ダメだと思います。
テストでいい点数をとるだけの場所じゃありませんよ(^.^)
学校は友達などと接して人間として育っていく場所です。
いい点数をとっても、人間として育っていなかったら本末転倒で社会では生きていけません。集団行動を学ぶ場所だと思いますよ☺️
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学校、中学校において、年度...
-
中学のクラス数
-
同窓会について
-
友人の子供の話で相談したいです
-
中学校の先生が、卒業生以外の...
-
15歳までで本質的な学力は決まる
-
中学生で血まみれになる喧嘩って
-
中学からの公立校の差別化
-
数学 負の数について
-
教師が生徒を誘う
-
学年一位のプレッシャーについて
-
中学校の先生ってなんであんな...
-
中3です。過去問や入試問題のテ...
-
中3です。夏休みの学校の課題で...
-
家庭でも職場でも学校でも鉄拳...
-
中学3年英語です。Sがなぜつか...
-
中学の国語 敬語について質問で...
-
テストの採点ミスが11点。 なん...
-
宿泊学習の班が嫌で欠席
-
高校生です。 地域探求のために...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テスト前日や3日前などに学校を...
-
中2女子です
-
中3女子です。 学校に行きたく...
-
学校を親に無断で休み警察から...
-
授業中寝たら成績にどれくらい...
-
学校が楽しいって言ってる奴の...
-
気絶する方法教えてください。 ...
-
高校選びで優先するべきなのは?
-
高3です もやもやと後悔…
-
学校を楽しく!
-
中学3年の女です。専松狙いです...
-
これはひどいと思いますか?
-
友人の女性に告白すべきなのか
-
学生時代の友人を忘れる方法は...
-
久しぶりに連絡すると友人が引...
-
既婚者です 何かあったときのた...
-
「マルチ商法」や「詐欺」など...
-
ニートになって4年目の友人が変...
-
待ち合わせ時間を当日に決める...
-
友人を怒らせてしまいました。 ...
おすすめ情報