重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

もうすぐ3歳の息子が一昨日から熱がちょっとあります。

たまに吐いたりもしましたが、水分は沢山とれています。
しかし今日は吐いてすぐ頭を痛がったので心配になりました。
しかし器官に嘔吐物が入って頭が痛くなることもあると言われました
確かに今日は寝ながら吐き、すぐ起きて頭を痛がりました。

それなら安心ですが、なにか頭の病気ではと不安です。
あれから頭を痛がる様子はなく念のため病院に行きましたが、頭はみれないけど(普通の小児科なので)、インフルではないし喉が赤いから、喉の風邪だね、で終わりました。

なにか重い病気ならば頭を一瞬痛がるだけでは済まないですか?

母は嘔吐物が器官に入っても頭なんて痛くならない、と言います

支離滅裂かもしれませんが、回答御待ちしています

A 回答 (1件)

高熱になると、


髄膜炎が怖いですが…
医師が観てるなら、
大丈夫なのかなぁ

単に偏頭痛なら、
患部を冷やし
冷たさでマヒさせれば
痛みが緩和します

まだチビッ子だから、
心配ですよね
すぐ医師に観て貰うのは
正しい判断です

お大事にして下さいね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

偏頭痛といいますか、嘔吐物を詰まらせたというか鼻に入ってしまって痛がったようには思えるのですが、万が一、髄膜炎なら…と私も心配で調べました。

ずっと痛がったりもなく、ほんの数秒で、病院から帰ってきてからも吐くこともなくお菓子食べて寝ました。

ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/14 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!